ビーズと遊ぶ

☆ビーズ教室「Pecho」
☆BlueBebe
ビーズアクセサリー作りを楽しんでます

おはようございます

2022年01月14日 | 日記

寒い朝です

雪が積もると言われていたので

ちょっと楽しみにしていました

テラスを覗いても 詰めた風が吹いているだけでした(´・ω・`)

 

雪国の方は きっと迷惑な雪も

大阪に住んでいると

ほんと お目にかかりません

北海道から来ていた方が

冬の大阪を ほんと寒い

夏の大阪を 暑すぎると言っていたのを思い出しました

 

教室が近づいてきましたので

なにかと準備ばかりで 新しく作品に取り掛かれていません

今日も一日がんばります!!

 

足元に気をつけて お出かけください

 

 

OGPイメージ

作品ギャラリーのページです

よかったら 覗いてみて下さい


【マクラメ】みょうが結び

2022年01月11日 | レッスン・マクラメ

こんばんは(*^_^*)

今日は一日中 雨

なんだか 今日は失敗続きの一日

忘れ物に なくしもの 忘れられ無駄になった時間・・・

なんかに引き留められているのか・・・

間が悪いのか(笑)

映画館の誕生日割引鑑賞券が明日で期日

このあと レイトショーに出かけるか 思案中です(´・ω・`)

まぁ レイトショー狙いなら 今日でなくても

あんまり変わらないんだけど どうしてか勿体なくて

1年に 一度しかもらえないチケットだから

空席を確認しても 今夜も貸し切りって感じ

映画館しめないでょ~

 

さて 今日は久しぶりに マクラメをしました

最初は先生からもらった 解説を読みながら???って感じでしたが

実物大の型紙に合わせて何とか仕上がりました

押さえどころ と 締めどころが ちょっと分かりにくかったですが

この形・・いろいろ使えそうです( *´艸`)

練習がてら なにか 作ってみようかな~♪

 

OGPイメージ

【マクラメ】みょうが結びのペンダント

みょうがの形に似ている結び方和結びで 昔から使われている技法です薄日ながら 着物を着せているみたいとなんだか楽しくなってしまいましたワンポイ...

ビーズ教室「Pecho」

 

教室HPブログも更新しました

 

ご訪問ありがとうございました

 

 


かぎ針編みで作るブレスレット②

2022年01月07日 | 制作日記

こんばんは(*^_^*)

朝からずっと 椅子に座りっぱなしで

下半身の血流が悪くなってしまって

冷たい足を こすっています(笑)

 

さて 今日も先日の続き

ピスタチオカラーが流行ってるようで

緑色とパール使いに挑戦

結構 お気に入りの色合いになったのですが

パールを使うことで 糸が目立つことに・・・

もともと1パターンのペレンは

編み糸が見えやすい作品になるので教材としては問題ないのですが

やっぱり気になってしまい

この色では2パターンペレンの方がいいかなって

止めることにしました

紫系の色に変更

感覚ではピンクに見えるかも・・・

これはピンクの糸を使ったこともあるのですが

 

最近のビーズ市場では5㎜サイズが少なくなり

緑で使ったパールも5㎜サイズは6㎜に淘汰され

チェコビーズも同様なのです

たった1㎜ですが 仕上がりが大きく違ってきます

この作品2点のシードビーズは「広島ビーズ」を使いました

今となっては幻のメーカーです

発色がよくて お気に入りで沢山仕入れていたので

手元に残っていました

ともに 仕入れができないものは なくなれば終了となり

色変更になると思います

ジュエリークロッシェは沢山のビーズが使われ

ボリュームのある作品になります

かぎ針で簡単にできますし

 

Web予約ができるようになりました↓↓

https://jewel-mari.urkt.in/direct/offices/116/courses

 

HPブログ更新しました

OGPイメージ

ペレンクロッシェで作るブレスレット

【ジュエリークロッシェ】1パターンペレンクロッシェで作るブレスレットをご紹介します

ビーズ教室「Pecho」

 

 

ご訪問ありがとうございました(o*。_。)oペコッ

 


JC/かぎ針編みで作るブレスレット

2022年01月05日 | 体験レッスン

こんばんは(*^_^*)

お正月から 社会が通常に戻ってきた感があります

特別な日がないので 実感はないですがw

私のビーズ生活も 始めました

今年最初に作ったのは

ジュエリークロッシェです

JCで体験用の作品を作るのは久しぶり

基本編みの1パターンペレンクロッシェで作ってみました

一応 1つ目の見本です

なぜか いつも青/黒になってしまっているなぁって

考えながら も

冒険色は勇気がいるのです

チェコFPはカラー色も多く 組み合わせが沢山できるのです

今回はバタフライを合わせましたが

次はパールにしても 可愛いかもです(*^_^*)

 

1月は会場が取れなくて

教室自体は18日となり 時間も空くのです

やるべき作業を ノートに書きだしたら

すでに パニックです(笑)

まずは もう一つ 見本を作ってみて

レシピを書き上げます

 

ご訪問ありがとうございました

 


幸先よく

2022年01月03日 | 日記

おはようございます

明けて 3日です

 

元旦出勤日に良いことがありました

勤務先は毎年 お正月の出勤には

くじ引きをして 寿分けをしてくれるのですが

10年近く勤めて いつも参加賞ばかりでしたが

な なんと 適当に選んだくじが 1等

幸先のよいスタートに

希望を貰った気がします

景品はこれ

甘みのある飲み物は避けていたんですが

1日1本 楽しみです♪

勤務先の関係で 盆正月はないのですが

なんとなく 気分だけ正月で(笑)

思いっきり 雑煮を食べてご満悦です☆彡

 

さて 今日も午後から出勤です

ご訪問ありがとうございました

ビーズの記事は もう少し待ってね( *´艸`)