*tori biyori*

鳥 日和な晴れた日の週末には山や川、海にも出かけています。

ヤマガラ

2021-10-19 09:23:02 | 野鳥
次々とやって来たヤマガラ。
一羽はすぐ飛んでいきましたが
一羽は水浴びを始めました。






ふとみると、やまがらの後ろに。。。


カエルがいました。
よく見たらヤマガラが2羽いた時から
カエルさんいましたね。

モズ

2021-10-16 10:12:58 | 野鳥


先週に引き続き、朝一番に出迎えてくれたのはモズでした。
優しい顔をしたこの子はメス。

ここには数羽いるようでした。

モズの鳴き声がしたら、高い木の天辺を探せばいつも見つかります。








モズ(スズメ目モズ科モズ属)

全長20cm。日本では全国の平地から低山地の農耕地や林緑、川畔林などに生息して、繁殖します。モズは百舌(もず)とも書くように
他の鳥の鳴き声がとっても上手だそうです。知りませんでした!

秋に高鳴きをしてなわばりを確保し、越冬したものは、2月頃から越冬した場所で繁殖します。4月中頃までにひなを育て終った親鳥は、高原や北へ移動します。

小さなからだなのに、くちばしはタカのようにカギ型をしており、小鳥を捕らえたりもするそうです。モズは生け垣などのとがった小枝や、有刺鉄線のトゲなどに、バッタやカエルなどのえものを串ざしにする変わった習性があることで知られ、日本ではこれを「モズのはやにえ」と呼んで有名です。

そういえば、小さい頃、実家で生け垣にカエルが刺さっているのを見つけたことがありましたが、もしかしたら、モズの仕業だったのかもしれませんね。


久しぶりのカワセミ

2021-10-15 18:15:31 | 野鳥
今週末、お天気が悪そうなので、
今日の仕事をお休みにして、日曜日と振り替えて山に出かけました。
今日は1日中、晴天の気持ちのいい日でした。

朝は、前回同様にモズのお出迎えとハクセキレイ。
そのあと、移動した場所で朝にカワセミが出たと聞いたので
暫く待ってみることにしました。
ちょうど、抜けた所だったみたいで、
戻って来るかどうかわかりませんでしたが、
今日は鳥も少なそうだったので暫くまっていると、
2時間ほど経ったころ戻ってきてくれました。

カワセミと会うのは、本当に久しぶりです。




ここでゆっくりすることにしました。
このあと、カワセミは何度も、魚を獲りに水の中に飛び込んでいました。
久しぶりのカワセミはやっぱりきれいです。


メボソムシクイ

2021-10-14 19:29:41 | 野鳥

ムギマキ、まだ来ていないかなと様子を見に来たら、
鳥の姿が見えました。
一瞬、薄茶な羽の色が見えて、ムギマキのメス?!と思ったけれど、
よく見たらこの目の上のラインは、ムシクイさんですね。
メボソムシクイかな~。


暫く奥の方に引っ込んでこちらの様子を伺っていました。

そろそろやって来る筈のムギマキ。
ムギマキを撮ろうと、実の状態を見に来たり、準備万端待ち構えてソワソワしている人間をよそに、一向に姿を見せてくれないから
ムシクイちゃんを、ムギマキと見間違えたじゃないの~。笑