オオルリ若 2022-10-21 20:43:30 | 野鳥 先週のオオルリ若。この個体はとてもきれいな濃いブルー。少し薄い個体と2羽居たと思います。冬鳥が次々と到着しているので、夏鳥とももうそろそろお別れかなぁ。もう一つのブログに、旅鳥と冬鳥の記事を載せたので、こちらには、夏鳥を載せます。可愛くてきれいなオオルリの若。今日はもう姿をみませんでした。もう一つのブログに旅鳥と冬鳥アップしました。
ノゴマ、クロツグミ、モズ 2022-10-20 06:57:44 | 野鳥 初見、初撮りのノゴマです。お天気は良かったのですが、藪の中で少し暗いです。クロツグミも初見、初撮りです。ずっと、ノゴマもクロツグミも会いたかった鳥なので、撮れただけでも嬉しいです。モズ高い木の上で鳴いている鳥が居たので、カメラを覗くとモズでした。今季、初見です。
ジョウビタキとノビタキ 2022-10-19 07:43:26 | 野鳥 先週のビンズイを見た場所から、今まで行かなかった所を探してみました。そこで、ジョウビタキのメスを見つけました。今季初のジョウビタキです。先発隊のジョウビタキですね。こちらはノビタキです。すぐ近い場所にノビタキが一番高い所に何度も止まりました。この日はアトリも見ました。カシラダカを見た人がいたのでとうとう、冬鳥が移動を始めたんですね。
キビメス 2022-10-18 11:37:15 | 野鳥 色がベージュぽく薄い色に見えますが、若いキビメスでしょうか?2羽並んで実の上に出てきました。先週の土曜日は、この実を食べにキビタキオス、エゾビタキやサメビタキ、オオルリ若、とオオルリメス、ムギマキ、などが、入れ替わりに出てきました。