なのに、火曜から夏日とか、また体調気をつけないといけませんね。
ブタクサ飛んでますよ。花粉症の方(私と家族)気をつけて。
昨日あまりに近所の野菜の入荷が微妙だったので今日は入るかな?とまた見回りに行かねば。日によるんだよね。入荷。
◆ギア。
子供の用品を買いに行くついでに、
アウトドアショップをのぞいてみました。
私はモンベルのフリースが気になっていたんですが、子供用のほうがきちんと作られてる感があり、別に表面の柔らかさの触り心地なんか要らないので、子供と同じタイプのフリースが欲しいわと思いました。店舗にはレディースのが少ないの。名古屋の実家の長久手店で見てくればよかったなぁ。モンベルのお店。
ここのコロンビアなんかの衣料も、悪くはないけど重いんで、アウトドアの衣料って、どういう目線で作ってんのかなぁと。
モンベルのフリースは良さげでしたが、これも、子供のフリースのほうが物が良さそうでした。(以前買ったし)
どうしてオサレチョイスになるのか、わからんのですけど、Amazonから買えということなのかしら。もっと使える服とかコーデを置いてほしい。実用的に。オサレはその上でオサレなら納得できるんですが、フリースだけならユニクロでも良いんじゃないのと思っちゃったわ。
ダウンは良さそうでしたが。
あ、でも、レギンスは増えてましたね。下着も。買うならそれかなぁと思っていたので、見てきましたけど、メリノウール薄いんだけど、あれでどれだけの保温効果があるのか、難しいところですね。
海外の衣料品で良いのはたぶん、下着とアウター。
中身は日本のほうが使えそう。
靴下とかもAmazonでも販売しているけど、良し悪しだね。よく吟味しないと意味がない。
今回は、小田原市なので、トレッキングシューズでなくても問題ないはずだから、靴も揃えない。(欲しいけど。)シュープラザはいいやつはすぐに無くなる。
最近良かったのがエルのスポーツ。のパンプスに似てるやつ。履きやすい。
欲しい色がなくて残念。いつかトレッキングシューズほしいわ〜
ミレーの帽子は6千円とかしてた😅言われなわからんわ。
で、ギアは無駄に増やさないのがうちの旦那様方針なので、
ロゴスの空気枕です。めずらしく旦那さんがまぁまぁって言ったので、すかさずゲットしてきました。(子供と私の分)でも、無駄遣いすると旦那さんがうるさいので、必要最低限。
今回買い足したのはそのくらいで、あとは、紙コップと紙皿をやめたいので、考えてます。一つセットは持っているのですが、
これは、結婚祝いにお世話になった方からいただいたもので。なかなか使う機会が無いので今回は持っていこうと思います。旦那さんは紙皿紙コップでいいとか言うけど!情緒!
紙コップ紙皿と、どっちがエコになるのかわからんね。洗剤使うから。
洗剤もエコなもの使えば良いのか、洗剤使わないランドリーの技術が家庭用まで下がってくれれば良いのか。
これは、ホームセンターで買いました。防災用に美味しかったら買ってもいいかなと。
次の日の朝ごはんはこれです。ご飯は炊飯しません。😁火起こしからはじめると最悪な時間がかかるので。火を使うのは前日ですね。夜。
次の日の午前からアクテビティを入れているので、パンでは保たないため、ご飯とお味噌汁が良くて。
大家族なら、ご飯を釜で炊いて、次の日ジップロックか何かで湯煎すればいい話なんだけど、絶対余るし、旦那様が食材は無駄にしないっていう人なので炊飯の許可は出なかった。(笑)
子供には学校の野外学習で学んでもらうしかないな。米のとぎ方とかは普段からやってるからできるし。
これに、干物をつけ(冷凍しておく)、パパのぬか漬けを持っていこうかなと!あとお茶があれば完璧だ。卵焼き焼こうかな。(カセットコンロは持ってくよ)
干物は電動クーラーBOXがセットについているので、それを、利用するつもりです(^^)一応事前にまた確認しておこう。
キャンプ用品をチェックしていたら、
ホンダのサイトに、小田原のソトソトデイズ(アウトドア用品店)の店長さんが出てた!
びっくりしました。
親近感。
そういえば、ググってみたら、ソトソトのキャンプ場もあるらしいこと判明。なんか、キャンプ人口それなりにあるのかしら?
たぶん、キャンプって、準備している時が一番楽しいんだろうなぁ、と思いました。旅行と同じですね。
だいたい、他のご家庭も、旦那さんはやりたがり、車中泊がいいとか車も買ったみたいだけど、奥さんは子供とロッジがいいというし。うちの旦那さんはそうでもないが、よその若い旦那さんは、わりとキャンプやりたがり、奥さんはやりたがらないという。(笑)
複数お子さんがいるママさんはグランピングを一度やったらもうそれがいいってなったみたいで(これには複数のママさんが頷いていた。まぁそうよね。)
お友達の家族と行けるようなお付き合いをしていないから、難しいけど三年生までにそこそこ行けるようになりたい。
今回、小田原市のキャンプ場を選んだのは、トイレとかシャワーなところの綺麗さだね。
(旦那さん潔癖ぽいからさ)
でも、箱根とか万葉の湯までわざわざ温泉行かないよなぁってのは、私も思った。箱根湯本温泉まで行けるみたいな人は、キャンプの玄人なんだろうね。少なくとも地元に住んでると、わざわざ行こうと思わんもん。
なので、キャンプ場に温泉ついてないのは残念だけど。サウナはできたらしい。
なら、隣に箱根から運んできた温泉循環してますとか。作ればいいのにな。でもそうなると、キャンプ場としての雰囲気が台無しか。わかるわ、それは。
アミューズメントになっちゃだめよねキャンプ場って。自然を静かに楽しめる、というのがやはり魅力なんだと思うし。
温泉作るなら、わんぱくランドに隣接だな。
そうすると、車中泊増えるかもね。
などとまた他愛もないことを考えました。
◆コンクールの効果。
お休みの日も旦那様の号令でエレクトーンの練習をしております。私も甘すぎたなと反省して、気合入れて、根性なおしていきたいです。
歌う時の姿勢だとか態度だとかね。
スケールも私が小学校でやってた量にくらべるとほんとうに少ないし。楽譜持っているので空き時間に追加でやらせてもいいかも。(先生に相談?)
旦那様が、コンクールで、静かにしているお子さんを見て、『親の教育なんだな・・・』ってしみじみ言うておりましたわ。(前回の、赤ちゃんから参加できるコンサートとの差を感じた様子。)
ようやくそこまで。そうなのよね。それって、もう知ってる人と知らない人だと全然違うし。クラシック畑の人から見るとうちらなんか遊んでるみたいなもんやし。
相変わらずのやる気のムラさ加減。これが続けられたら、ドリルももう少し長くできるようになるかな。
◆お勉強
宿題で間違えたところは何回かやり直してます。
まだまだ足りてないので問題集足そうかなと思っている所。
やらせるの私だけど。
◆取り上げる
ついに旦那様の前でファッ◯って使ったもんだから、旦那様ブチ切れ。
現地の人だと殺し合いになるんだ、と子供にめっちゃくちゃ怒っておりました。
そして、今度言ったらiPad取り上げるそう。
(私も命令されました。)
さて。どうなるか。私としては使っている子とお友達で付き合っては欲しくないけど、仕方がないね。その程度のモラルと頭しかないとすれば。
なるべく気をつけて行こうと思います。
◆いくつになっても。
良い年した息子に注意したお母さん。
是非死ぬまでそうであってください。
でないと、お嫁さんがそれをしなくてはなりません。お母さんならその場でムッとしても後で入っていくことも、嫁ではガチの戦いになる可能性。逆にお嫁さんが言ってきくような旦那ならいいんですが。
うちの義理母は、息子が可愛すぎて現実見てなかったのであんまり注意してくれなかったんですが、義理父と同じようなことをして私が電話で愚痴っていると、でもいいわよ、まだ若いんだから。(息子の年齢が自分の旦那の年齢より若いという意味)という言葉で締括くられました。
結局、どうにか諭してくれるということは無かったので、私が育てるしか無い(きっと相手もそう思っている)と思うようになりました。
職場でロマンスグレーのステキな上司がいるとすると、その奥さんが頑張ったんだと思います。例えば、ネクタイのセンス一つにとってもそう。
男性の社員は女性の服装や化粧など見ていますが、女性は、男性の女性に対する物言いや、小綺麗さをきちんと見ています。例えば、高い腕時計をしていたら、この人はゴルフで自慢するタイプなんだろうな、とか。まぁ色々。
ネクタイの趣味や、タイピンが良ければ、奥さんが選んだんだろうなって思うし、家庭の話が円満だとわりと安心できる上司。
逆にとりつくしまもない上司は仕事ができても、命まで預けられないな〜って思う。
適度に家庭の話をする人のほうが信用はできる。
脱線しましたけど。
良い気候になってきましたね。あっという間の秋を楽しみたいです。