空の青さがちがうので

引っ越し準備。

こんにちは。

もうすぐ2月も終わりですね。

引っ越しの準備も着々進んでいます。
無理せず毎日少しずつ、旦那様が週末きちきちやるようになり、大幅にスピードアップしました。

それで、ふと思ったのは断捨離は徐々にすればいいかなと思いました。

それと、100均のもので、工夫している点もかなり、必要かそうでないか、考えて使ったほうがいいな、ということも。

自分が亡くなった時に、それを片付ける人のことを考えました。

なので、人力でできるところは、うちは今後も人力でしていき、無駄に100均素材は使わない方向になるだろうな、とは思いました。

ラッキーなのは、狭いところから広いところへ引っ越すので、今無理やり捨てることなく、生活しながら考えていけばいいということですね。

引っ越し準備はやっぱり余裕がある方がいいし、引っ越し時期は会社によるものだから(大抵のお宅が)うちみたいに少しずらせる場合以外は、どうにもならないんじゃないのかしら。

それは、各会社がもっと考えたらいいと思う。ちなみに、良くママさん達の会話にあるのが、引っ越すなら低学年。
高学年で引っ越すと人間関係苦労するから。

昨日、子供が他の学校の校庭をみて『いいなぁ~ここ、うちの学校より遊具充実してる』まぁドカンのある築山とか日陰とか考えて木が植えてあったりして、確かに楽しそうだった。

学校により、ほんとに色々違いますね。
今度の学校はまぁ、探検しがいがある広さだったわ。(校舎)過去は栄えていたんだろうね。

で、引っ越しの話に戻ります。

実家にも私のセーターだの何だのあるらしいのですけど、まぁ、引っ越してから送ってもらうことにします。

なんだかんだと母のセーターは寒いと土地では役に立ちますから持っていきます。子供はセーター無理ですけど、寒い土地でセーター(機械編み)を教える日も来るかなと。

文句を言っていたストレッチも、子供とやるとノリノリで笑えます。今どきの歌なので、絶対ついて行けてない気がするけど、気は、心、頑張ります。

こころなしか、やっている方が元気な気がする。

ところで、最近よくあるのですが、gooがアップデートしたあとログインするのに、ID連携もまた求められ、したのに、ポイントがもらえない現象がしょっちゅうあります。今回の、アップデートでもまたできないので、もうdポイントはもらえないんだなと思って地道にdカードを使っているのも馬鹿みたいだなと思います。

どのカードがポイント率高いかとか考えるの、もう適当になってきた。

gooがよくつながりにくくなる時もあるので、サイバー攻撃なのかサーバー負荷なのか、気になるところです。

最近、余裕のある暮らしというのが一番だなと思うようになりました。そして、それには家族お互いの思いやりが大事なんだなと。

気づけて良かったです。

この記事はここまで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る