先週、主人の母から鹿児島の親戚から届いたという
採りたてのたけのこをおすそわけでいただきました
いっぱいあったので贅沢にたけのこを楽しめました
やわらかくってとっても美味しかったです
↑母の手作りのマーマレード☆一緒にいただきました ↑コレわかります?・・・たけのこステーキ
こんな頂き物も~^^ 友達から届いた写メ
素敵な春を届けてくれてありがとう
先週の横浜スタジアムのチューリップ
うっとり~~
とってもきれいで気持ちも明るく華やかになりました
先週、主人の母から鹿児島の親戚から届いたという
採りたてのたけのこをおすそわけでいただきました
いっぱいあったので贅沢にたけのこを楽しめました
やわらかくってとっても美味しかったです
↑母の手作りのマーマレード☆一緒にいただきました ↑コレわかります?・・・たけのこステーキ
こんな頂き物も~^^ 友達から届いた写メ
素敵な春を届けてくれてありがとう
先週の横浜スタジアムのチューリップ
うっとり~~
とってもきれいで気持ちも明るく華やかになりました
東京の桜の満開が発表された先週の6日にお花見に行ってきました。
去年は近場でのお花見でしたが
今年はちょっと足を延ばして浅草に
隅田公園の桜並木を見てから、水上バスに乗り
両岸の桜とスカイツリーを船上から見ながら浜離宮へ
満開と発表があったけど、見た感じでは7~8分咲きの感じだったかな?
浜離宮の菜の花畑
都会のまん中にこんなに大きなお花畑があるなんて~感激
浜離宮に行ったのは初めてでしたが
東京タワーやレインボーブリッジが見える都会の真ん中なのに
別世界の癒しの空間って感じで気に入りました
また違う季節に行ってみたいな
三百年の松
立派な枝ぶりこれだけの松になるにはどのくらいの人が大事に手をかけてきたのかしら・・・
築地市場によってちょっと遅めのランチ
海鮮丼☆すごーく美味しかったです
そして銀座で
おしゃべりしながらホッと一息
おなかも心も大満足な一日でした
ご無沙汰しました~やっと復活できました
3月上旬パソコンを起動させた時
一瞬普通に立ち上がったように見えたのですが
次の瞬間ひゅーんと画面が真っ黒に・・・??がーーーん
何回か再起動させても真っ黒のまま・・・・
あ~ぁ記事をアップしようと思っていたのに~
写真とかバックアップしてないし・・・
我が家のPCレスキュー隊長(主人)が出張中だったため見てもらえず
隊長の帰国待ちの状態の3月でした
隊長が帰ってきたので見てもらったら
なんと後ろの電池パックを入れ直したら復活しました
まぁ!こんな事で直ることもあるのね・・・と復活お試し方法を1つ覚えました。
やっとPC復活したので、最近の出来事を~
soraraの誕生日のプレゼントのカボチャのムース
春休みに実家に帰った時、新幹線から見えた富士山~きれいでした
初体験のガリガリくんチューハイ☆美味しかったです~
少しとかしてスムージーっぽくして飲むのがおすすめだそうです
やっと三月
今年の冬は寒かったので、春がとっても待ち遠しいです。
三月になると寒くても、気分はなんとなく春モードになります
↑今年は手作りのお雛様を飾ってます
どこかで見たような?と思われてるかも・・・ですね
実はケーキさんとお揃いです
布が少しづつ何枚か必要だったので、ケーキさんとシェアしました
布選び一緒にワイワイ(笑)楽しかったです。
サンゴさん、ケーキさん ありがとう~~!
コロンとかわいいお雛様が出来て嬉しいです。
久しぶりに布をさわったら、何か作りたい気分になってます
雑貨屋さんのカゴに入っていたカメ↓
なんとなく気になって手にとってみたものの・・・
これはただの飾り?何だろう??と
しばらく眺めたり触ったりしていたら
!!!
メジャーでした
あ~すっきり!(笑)
なんだか愛着がわいたので我が家に連れて帰りました
手に届くところに置いておいて
おなかまわりを測ってダイエットでもしてみようかな~~
これを買ったのは湘南テラスモールの雑貨屋さん☆
映画『Always三丁目の夕日’64』(←良かったです
)を観る目的で行ったのですが
湘南テラスモール、初めて行きました。
雑貨屋さんもカフェ
も気になるお店がいろいろあったので
また行ってみたいです
↑今回は世界初とうわさの?キャスキッドソンのカフェに行ってみました。
手作り感たっぷりのアップルパイは温かくて美味しかったです
『今話題の塩麹』と
一か月ほど前に近所のスーパーで見かけて買ってみました
なかなか重宝でただ今2つ目を使用中
やさしい塩味とうまみがプラスされておいしさがアップする感じ?
鳥の胸肉もパサパサせず、柔らかく焼けました。
前日にお肉やお魚にまぶして一晩おいておけば
焼くなり蒸すなり~野菜を添えたら簡単におかずが一品出来あがり☆
味が決まりやすいのでお弁当にも便利だし、
生でもOKと知り、最近いろいろ試してます
おいしいレシピがあったら教えてください
今年も娘のバレンタインは友チョコ交換会
チョコ、チョコブラウニー、クッキー、ケーキ、生チョコ、エクレア、シュークリームetc
種類も豊富になってるような?
毎年の行事?でみんな腕が上がってる
「めんどくさーい」と言いながらも一日かけて楽しそうに作ってる娘
小学校の時は手伝って一緒に作ったりもしていたけど
いつの間にやら本やネットでレシピを探し、一人で作るようになって
後片付けもバッチリ~ 楽になったものです
毎年の同じような光景に~成長したなぁといろいろ懐かしく思い出しながら
去年のブログを見てみたら~去年は雪だったのですね
もうすっかり忘れてました(良かったらクリックしてね→
)
先日、お友達とゴヤ展に行ってきました
この美術展、行こうと思っていたのにうっかり忘れてて・・・
ギリギリ最終日なんとかみんなの都合がついて一緒に行けて
でした。
ゴヤって肖像画が多いと思っていたのですが
世の中の風刺や戦争の悲惨さを描いた
今まで知らなかった作品が多くあり、認識を新たに~
そして肖像画はやっぱりステキだし見ごたえがありました
今回私の中の“ゴヤ”の印象が変わりました
帰りは浅草散策に~~
ン?十年前に母と行って以来の浅草でした。相変わらずすごい人ですね!
スカイツリーをこんなに近くで見たのは初めてで
オープンしたら一度は展望台にも行かなくっちゃ~
先日お友達に誘われてビーズ教室に行ってきました
作ったのはコレ↓
☆グローブホルダー☆
かばんの中で迷子になりやすい手袋を
輪っかにはさんで使うそうです。
使わない時はかばんのチャームに
ビーズなんて何年ぶり???
目の衰えを感じましたが・・・
楽しかったです
やっと冬休みも終わり今日からフツーの日々が戻ってきました
遅くなりましたが・・・
今年もよろしくお願いします。
皆が笑顔で過ごせる一年でありますように
明治神宮のすごい人出にめげ
東郷神社で初詣
1月3日の午後、混みすぎず寂しすぎずちょうどいい感じでした
東郷神社の茅の輪くぐり
2012年我が家のお正月メモリー
☆帰省中のソララ~妹一家のアイビーとなかなか馴染めず
お互い微妙な距離感をとっていました
毎回慣れたころに帰っちゃうから残念~
☆小布施の栗鹿の子~この栗きんとん、餡まですべて栗で出来ていて
栗好きの私のお気に入りです
☆年末から観たかった映画を見てきました。ミッション:インポッシブル4~実はこのシリーズ、初めて見たのですが
何の違和感もなく楽しめました
話の展開がスリリングでトム・クルーズのアクションもすごいしスケールも大きく
ハラハラドキドキのあっと言う間の2時間でした。
リアルスティールは子役の子がとってもかわいいんです
ヒュー・ジャックマンがロボットにボクシングを教えるシーンにもほれぼれ(笑)
ダメダメな父親なんだけど、親子の絆に最後はジーンときました。
どちらも面白かったです