


お久しぶりです



ぼくも嬉しかったよっ

ママは現在自宅療養中で元気にしてます。
そろそろブログ再開しなさいって言っておいたよ
















「突発性難聴」
ってヤツだったみたいよ。


少しでも回復するように、お薬飲んで頑張ってね


「おばちゃんが急に入院とかするから・・」

「おかーさんが驚いて、ショックを受けて・・かわいそうだったのにゃ・・・」

「おかーさんのためにも、早く元気になって・・
またいっぱいおやつを買ってくるのにゃ


『・・・・・
・・よくわかんないけど・・』

『・・元気になったら、たまには遊びに来てもいいよ・・・ふぅ

・・・・・・・・・・・・
・・

こんばんは、ソラママです。
この度は本当に、温かい言葉をたくさんありがとうございました。
急なことで色々バタバタしていましたが、少し落ち着いてきました。
入院して2日間位は24時間船酔いのような苦しみがありましたが、今はめまいやふらつきもなくなり、ようやくPCの前に座れました

病名は・・突発性難聴でした(^_^;)
本当に、何の前触れもなくいきなりなりました。
体の異変に頭が付いていけないというカンジでした。
先生のお話では、突発性難聴になった人の三分の一は完治し、三分の一は今より良くなり、三分の一は治らないそうです。
私の場合は聞こえなくなった音域が高音域であることと、発症したときに激しいめまいを伴ったので、回復は難しい方だと。。
ていうか先生は、
「もう元の状態には戻りません!(キッパリ)」
とかズバッと言ってきて、聞いたときはものすごくショックを受けたんですけどね(笑)
片耳に違和感があっても生きていけるし、
私なんてまだいいほうじゃないか。。。
そう自分に言い聞かせても、ここ数日はちょっと落ち込んでしまっていました。
でも、完治できないのならばせめて少しでも回復できるように、
やれることをやって前向きに頑張ろうと、少しずつ思えるようになってきました。
今は薬を飲んで安静に過ごすということが一番の治療のようなので、何も考えずのんびりしながら過ごします

突発性難聴は、なってしまったらとにかく時間との闘いの病気だそうです。
治療は早ければ早いほど治る確率も上がるそうなので、皆さんも耳に異常を感じたら迷わずすぐに病院に行って下さいね。
更新はゆっくりかもしれませんが、いつも通りのカンジでまたボチボチ再開しますので、
よかったら見に来てやって下さい(^-^)
コメントのお返事遅れてますが明日には必ずっ


