今日はいいお天気だったけど、風が強くてちょっと寒い一日。
日差しがあって強風・・
そう、こういう日は・・

トイレ洗い日和ですね


太陽光で殺菌でき、強風であっという間に乾く。
まさにトイレを洗うにうってつけの日



(今日のブログの内容は猫トイレの話ですが、画像はぽかぽか日向ぼっこのソラゴマルーです)
4個ある猫トイレ、一気に全部だとどちらかがもよおしたときまずいので、2個ずつお風呂場へ。
お風呂場で洗うから、いつもバスマジックリンで洗っちゃうんだけど・・
猫トイレって何で洗うのが普通なんでしょうね


猫トイレ4個の場所は、ゴマ部屋2、ルー部屋1、リビング1。
しかしふたりともリビングのばっかり使うので、ちょっと悩んだけど今回思い切って、
ゴマ部屋のトイレをひとつ減らしてみました。

ゴマちゃん、いいよね?

ゴマは一日何度も各トイレをまわっては匂いチェックしたり砂をかき回したりと忙しい。
自分のうんちは埋めないくせに、ひとの匂いや砂の状態にうるさい子なのです

ひとつ減ればそのお仕事もラクになるね

砂が重いので、トイレ全洗いはちょっぴり重労働

でも洗うと気持ちよくて、スッキリ


ルーちゃんがころころしてる間におトイレキレイになったよ


起きたら使ってね


