国際ソロプチミスト田村ボランティア日記

国際ソロプチミスト田村の活動をご紹介いたします

国際ソロプチミスト田村 20周年記念式典

2021-09-03 17:57:05 | ボランティア
2019年5月11日(土)に国際ソロプチミスト 田村(会長・博多泰子)認証20周年記念式典を、田村市船引町 辰巳屋において執り行いました。

当日は、国際ソロプチミスト日本北リジョンガバナー今 千尋様はじめ200名余りのお客様をお迎えして、厳粛に執り行われました。

認証20周年記念事業として、田村市にスズキアルトを三春町に手作りベンチ4台と小野町に木製子供おもちゃを差し上げました。

記念講演はプレイベントとして平成30年10月28日(日)に【笑いは心のエネルギー「笑いと健康」~笑って生活習慣病・認知症予防~】題して

福島県立医科大学医学部疫学講座・主任教授 医学博士・大平 哲也様にご講演をいただき、式典当日は【脳が不快なことをやめれば健康になる】と題して

東北大学病院放射線治療科助教・石川 陽二郎様にご講演を頂きました.。

平成27年11月5日(木)には、福島県立船引高等学校”S”クラブも認証され、今後の活動が楽しみです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿