皆さん、こんにちは(^-^)
今日はエアブラシのスキルアップ講習のご紹介。
最近、エアブラシのスキルアップのご質問や
お申し込みが多くなって来ましたので、2回に
分けて記事を書きます。参考になさって下さい。
エアブラシによるボディアートは、殆どの場合、
ステンシルを使ってアートを施す方法が一般的です。
下の写真の様な光と影を表現してアートを施す場合や、
ブラックライトに反応するカラーを使用する場合など
慣れない内は、どこに影をつけてどこに光を残せばいいか?
同じ茶色でも少しずつ色相の違う色をどう組み合わせるのか?
また色相の違う色を馴染ませる為のグラデーション
テクニックはどの方法を使用するのかなど
全体の足し算や引き算で仕上がりを想像してアートを
仕上げていくやり方が想像出来ないので
教わった通りのやり方で、教わったステンシルしか
使いこなせないという状況に陥りがちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/5908c43a590709045e42778f7afb0569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/40f3b65232f8658c2e24d2e80423627c.jpg)
またボディアートでは、下の写真の様な
デフォルメされたデザインやトライバルなど、
タトゥーの筋彫りみたいに仕上げたり、
単純なグラデーションでも充分に表現する
事が出来ますので、それで充分だと思う方
は、スキルアップ講習を受講しなくて大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/650dfd4b0ae634d7d6cf98250f7d9766.jpg)
でも、色んな表現方法、特に立体的に見える
リアルなアートを描ける様になりたいなら
1DAYスクールを受講した際に教わった事を
自分の物にする為、何度も復習を繰り返す
必要がありますし、色んなデザインに挑戦する
必要もありますよね?色々と試してる内に
自分の弱い所、苦手な所が発見出来ますし、
お客様のご要望も理解出来る様になります。
1DAYスクールでは、基礎中の基礎を
教えています。基礎をしっかりと理解して
頂き、繰り返し練習していく内に、自分で
なんとなく器材のコツやテクニックや色の
法則などを感覚で掴んでいく方も居ます。
そういった器用で飲みこみの早い方は
ご自分でどんどんチャレンジしてみて下さい。
色の組み合わせでは、色相や補色など、
相性の良いカラーと悪いカラーを理解する。
濃度差のつけ方や彩度差のつけ方。
明暗差など、様々な要素が影響してる事を
感覚的にでも良いので理解出来てるかどうか?
ハンドピースの扱い方では、角度、距離、
カラーの吹付量のコントロールが出来てるか?
層に分けて吹付を行っていく時に、場所に
よって違う厚みを意識して厚みの差が
極端にならない様コントロール出来てるか?
ステンシルを剥がした時にどんなアートに
仕上がっているかを想像出来てるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/1a8021d66c84365b4f1eddb0f7556645.jpg)
そういった様々な要素が複雑に絡み合って
アートが完成します。そういった事が理解出来ない。
コントロール出来ない方の為にスキルアップ
講習があります。
複雑な細かいパーツの抜きがあるステンシル
を使ってリアルなアートを描く講習を幾つか
受けて頂く内に、共通してる法則を見付けたり、
色の使い方や細かいテクニックを覚えていく。
また、そういった講習を重ねていく内に、全体の
仕上がりが想像出来る様になります。
FACEBOOKページを更新しました
♪イイネ!シェアで応援よろしくお願い致します♪
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://fashion.blogmura.com/bodyjewelry/img/bodyjewelry88_31.gif)
ブログランキングにも参加中です。
バナーをクリックして応援して下さいね♪
にほんブログ村
電話 03-6278-8152
FAX 03-6278-8153
MAIL→ここから
![宝石紫](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/117.gif)
銀座スクール
![宝石紫](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/117.gif)
東京都中央区銀座4-14-15サントル銀座4丁目5階
スクールアクセスは
こちら東銀座駅5番出口の階段を昇ると、
左手に七十七銀行があります。
七十七銀行を正面に見て左の路地に入ります。
角から、3棟目のレンガ造りのビルの5階503です。
一階に「catto」という喫茶店、二階に「まつ嶋」という
和食のお店が入ってますので目印にして下さい。
東銀座駅5番出口より、徒歩30秒です。
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://qualification.blogmura.com/img/qualification88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/f194642224e6a42171dbcf9903766707.jpg)
独自のカリキュラムにより、一日でボディージュエリー、
ボディアートの資格が取得出来る
1DAYスクールも随時、開講しております。
スクールの開催場所は、本部銀座スクール他、
各地で開催。
銀座スクールのご予約状況は
こちらからご確認ください。
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
小さなお子様が居る。商売をしてる。等で
なかなか、出向く事の出来ない方のために、
出張講習も承っております。
こちらより、お気軽にご相談下さい。
これから手に職をつけたい方、既存のメニューに加えて
大きく事業展開したいネイルサロン様、ヘアサロン様、
ウェディングサロン様、
そういった方達に爆発的人気です♪
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/8841f8a077273d70f988b9755ea4d1a4.jpg)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
ブライダルシーンやPARTYだけでなく
夏場のビーチやプールに出掛ける際、職場の健康診断等々
多くの需要が見込まれるカバーメイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/00c4eaad0915c055159760fc8993ebb5.jpg)
銀座校では、エアブラシボディアートの
カバーメイクスキルアップ講習も行っています。
受講についてのお問い合わせはこちら
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/22a80acf4aab47a67c1ca7e8c772389d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/45227d1bfb2eb2ff308f66e819c14a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/f5e14cac3b1b3ca7151f1cc1103cb5f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/5908c43a590709045e42778f7afb0569.jpg)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
ご興味のある方は、弊社まで、
どうぞ遠慮なくお問い合わせ下さい!
ボディジュエリー、エアブラシボディアートの1DAYスクールについての
お問い合わせ、お申し込みは(株)SUNNY S.T.Y.L.Eまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/1bc6cb9bd907e40db654f8f44d8d441b.jpg)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
メディア情報
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/118.gif)
2013年1月号の「GLITTER」に掲載されました。
T-ARAのアルバム「JEWELRY BOX」の
ジャケット撮影で
ボディジュエリーを担当しました。
(T-ARAジャケット撮影に関しては
ブログをご覧ください←クリック)