話変わってYouTube、最近やたらとお薦めでアンダーソンパークとブルーノマーズのグループの曲が上がって私もついつい見てしまいました。いやあこの歳でポップスターのブルーノマーズにハマるとは。というか、まさかの60s70sソウルヴォーカルのスタイル曲でびっくり。まず音作りが素晴らしい。スネアの音質たるやスタングの録音を思い浮かべましたね。またハットを抜いてる感じとか細かい質感、ヴォーカルスタイルもコーラスも。当初はホワッツノウツのGSF盤を思い出したりしましたが、なんか違う。で、レコード引っ張り出して聞きました。もうあまり持ってないグループものを。ファミリーコネクションのジャバリ盤、ファイブキーズのストップとかソウルアトラクション、インパルスやフェスティバルズなんかが近いようなとか感じつつ、やはりモチーフに様々なものから拝借しつつもオリジナルですね。細かいサウンド/演奏/ヴォーカル、どれも素晴らしい。懐かしいスウィートソウルという感じでなく、もちろん日本のコレクターの独自基準のスウィートのそれで無いという意味、現在進行形のヴォーカルグループ/バンドの録音です。しかしこれでまたコレクターがしゃしゃり出てくるのかな、勘弁ですね。という私も古のコレクターか。
