
beverly & duane
今度の土曜日、下記のイベントに出場します。 来てね! 3/3 (sat) LivingRoom vol.5 @青...

silk
エモーション豊かなヴォーカルは、導入部から聞き手を鷲掴みする。切ないメロディ、呼応...

dennis coffey
ギタリスト、デニス・コフィのアルバムからこの曲。爽快なドラムとパーカッションの刻む...
(無題)
今日はソウル本舗の日です。 ご来場お待ちしています。

s.o.u.l.
ラリー・ハンコックがいたクリーヴランドのグループからこの曲。そういえばラリー・ハン...

round robin monopoly
74年のトゥルースからのアルバムは良く知られる8人組グループ、そのアルバムにも収録さ...

joe hinton
この盤は4曲入り33回転シングル。これは74年封切の「ブラック・スターレット」という映...

young divines
77年のシングル。オリジナルはニューロンドンなんとかだっけ?まあ、同じ年にリリースさ...

persuaders
パースウェイダーズのフィリーらしいダンスナンバー。取り上げといて言うのも変だが、シ...

willie tee
ファンクにスポットが当たり、その評価も天井知らずとなったウイリー・ティー。その姿は...