Sound Sonata のピュアな”音日記Ⅱ”

大阪・寝屋川市オーディオ専門店サウンドソナタの店長が綴る日記ブログへようこそ!

TAD 新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表!

2025-02-03 15:23:03 | 新製品

【 TAD 新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表!】

~TAD 独自の CST ドライバーを刷新し、深化したサウンドを実現~
ブックシェルフ型スピーカーシステム「TAD-ME1TX」を発売

2016 年の発売以来全世界で好評をいただいた Evolution シリーズのブックシェルフ型スピーカーシ
ステム「TAD-ME1」の後継機種「TAD-ME1TX」を発売します。
従来機種で採用していた「Bidirectional ADS(Aero-Dynamic Slot)ポート」を継承しながら、
上位モデルと同様の真空蒸着法で製造したベリリウム振動板を CST ドライバーのトゥイーターに
採用するなど細部にわたって刷新し、深化したサウンドを実現しています。





【新製品を発表しました】

本日(1月30日)にTADは新製品スピーカー「TAD-ME1TX」を発表しました。

※2025年3月中旬発売 TAD-ME1TX-K (ブラックモデル)
希望小売価格
770,000円(税別/1本)/847,000円(税込)
専用スタンド
TAD-ST3TX-K
260,000円(税別/2本1組)/286,000円(税込)

※2025年4月上旬発売 TAD-ME1TX-SW (シルバーホワイトモデル)
希望小売価格
790,000円(税別/1本)/869,000円(税込)
専用スタンド
TAD-ST3TX-SW
280,000円(税別/2本1組)/308,000円(税込)

※スピーカー本体の価格は1本、スピーカースタンドの価格は2台1組になります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 中古品入荷情報! 】アキュフェーズ、パワーアンプ【 P-4500 】

2025-02-03 15:22:10 | 中古品情報

【 中古品入荷情報 】
アキュフェーズ、パワーアンプ【 P-4500 】中古品 が入荷しました!

 

Accuphase パワーアンプ P-4500 中古品 
希望小売価格
¥605,000 (税込) 

商品についてのお問い合わせは、
中古・特価品情報より『メール』にてお問い合わせください
銀行お振込or現金特価!
【 販売価格 469,700(税込)】 

               

人気のパワーアンプです。
メーカー保証が2年間程度有り(※外装傷等は適用外)、
1オーナー品、純正箱有ります。取説有ります。
付属品:電源コード、取扱説明書、元箱、
※美品の綺麗な中古品ではございますが、
商品状態:中古品の為、よく見るとすり傷、使用感はございます。ご了承下さいませ。
※フロントパネル上部に少し傷あり、写真参考下さい。

         


Accuphase P-4500 は、

理想的なパワーアンプの追求により、伝送経路をディスクリート半導体によるインスツルメンテーション・アンプで構成、
3段ダーリントン接続、4パラレル・コンプリメンタリー・プッシュプル構成など数々の技術の結集により、
SN比121dB、定格出力500W/1Ω(音楽信号)、ダンピング・ファクター700を達成しました。
さらにスピーカー端子のショート検出が可能な新たな保護回路を搭載し、安心してお使いいただけるP-4500で、
お好きな音楽を心ゆくまでお楽しみください。

【特長】

  • ◎4パラレル・コンプリメンタリー・プッシュプル電力増幅段

  • ◎リニアな出力特性(90W/8Ω、 180W/4Ω、360W/2Ω)

  • ◎超低負荷1Ωに対し、500W(音楽信号)の出力

  • ◎『インスツルメンテーション・アンプ』構成採用

  • ◎『カレント・フィードバック増幅回路』搭載

  • ◎『バランスド・リモート・センシング』採用

  • ◎高いダンピング・ファクター:700

  • ◎ショート検出可能なスピーカー出力保護回路搭載

  • ◎バイアンプ接続とブリッジ接続が可能


【仕様】

  • ■定格出力:90W+90W(8Ω)、180W+180W(4Ω)

  • ■負荷インピーダンス:2~16Ω(ステレオ時)

  • ■ダンピングファクター:700(ステレオ時)

  • ■入力:RCA1系統、XLR1系統 

  • ■スピーカー出力:2系統

  • ■外形寸法:
    W(幅) : 465 mmH(高さ) : 190 mmD(奥行) : 427 mm

  • ■重量:29.2 kg 


商品についてのお問い合わせは、

中古・特価品情報より『メール』にてお問い合わせください。

サウンドソナタWeb>>>>中古品・特価品情報のお問い合わせはこちら【enter】

※Webページには、現在、詳細掲載しておりませんので、Staff & Contactsよりメールお問い合わせ下さい。

   詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライオード『 TR-PS2 』アンプ本来の性能を引き出すコストパフォーマンスの高い電源ケーブル!

2025-02-03 15:02:33 | 新製品

アンプ本来の性能を引き出すコストパフォーマンスの高い電源ケーブル!
これ、売れています!!

【 ハイCP電源ケーブル登場! 】※店頭在庫ございます

トライオード『 TR-PS2 』¥22,000(税込)
販売価格 ¥19,800(税込)
導体に米GE社が開発したDF-OFC(ディップフォーミング無酸素銅)を採用し、
HSE処理でエージングを施した電源ケーブルです。
最新素材では味わえない生々しいアナログサウンドを実現しました!

柔軟なケーブルなので扱い易いのも魅力です。

TR-PS2は、アンプと組み合わせて使うことを想定して作られた3P式の電源ケーブルで、アンプ本来
の性能を引き出すように設計されているのが特徴。

銅線の素材には、高価ですが品質が高く優れた素材であるディップフォーミング無酸素銅(DF-OFC)
を使用い、さらにHSE処理を施すことにより、自然で癖が無く、透明かつ瞬発力のある音を実現した
電源ケーブルです。

ケーブル両端には、導体の酸化を防ぐためにモールドタイプのプラグ、ソケットを採用している(3P
タイプ)。なお、3P-2Pの変換プラグも付属。

■ ディップフォーミング無酸素銅(DF-OFC)とは
ディップフォーミング方式とはアメリカGE社が開発した銅線の製造方法で、素材の銅を中心から外側
に向かって凝固させることで、銅中のガスや酸素が抜けやすく鋳造欠陥ができにくい製造方法。その
工程は酸化防止のため真空中または窒素ガス中など空気と完全に遮断された環境で行なわれる。製造
された銅線は、表面が滑らかで、銅粉が少なく、加工性にも優れています。

■ HSE処理とは
「超飽和電流型ケーブル活性装置」=「Hyper Saturated Energizer」(ハイパー・サチュレーテッ
ド・エナジャイザー)の頭文字HSEを取った処理方法。プログラムされた直流~100kHzまでの広帯
域な信号や、特殊な電流を導体に一定時間流すことにより、ケーブル導体を活性化すると同時に、
導体周囲の絶縁物層のストレスを解消するエージング処理です。

■ TR-PS2の主な仕様
対応電圧/電流:AC100V/15A
ケーブル長:2.0m
導体:ディップフォーミング無酸素銅(DF-OFC)
導体処理:HSE(Hyper Saturated Energizer)処理(スタンダード)
構造:3芯
被覆:ウルトラフレックスPVC
端末:C13タイプ3Pモールドソケット、タイプB 3Pモールドプラグ
付属品:3P-2P変換プラグ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする