蒼莱ブログ

自民党議員「落選させやすい」小選挙区ランキング60 大臣経験者も射程圏内

↑自民議員を落選させやすい小選挙区ランキング60

 

↑不祥事を起こした9議員

↑当落線上にいる大物議員21人

 

全国の有権者の皆さん、自公連立政権による腐敗政治に終止符を打つ為、自民党、公明党、日本維新の会、れいわ新選組議員を片っ端から落選させて政権交代(立憲民主党を中心とする連立政権)を目指しましょう。😀再び自公が圧勝し政権を担えば、DS裏社会と結託して国民に毒ワクチン💉接種義務化を必ず押し付け来ます。コロナ治療薬イベルメクチン、アビガンを薬事承認することは絶対にしません。また、貧富の差が一層拡大し、増税や社会保障費負担を強いられて国民生活は破壊。結果、ホームレスや失業者が急増。街はスラム化し治安が悪化します。

 

自民、公明、維新、れいわ新選組を中心とする連立政権を握らせない為にはどうすればいいのか?

1.自分の選挙区をチェックし、自民党、公明党、日本維新の会、れいわ新選組候補者がいれば絶対に投票しない。立憲民主党候補に投票。

2.選挙区に投票したい候補者がいない場合、自公維れの対抗馬に投票しましょう。(例:社民、共産、国民民主、無所属の候補者等)

3.『比例代表』は自民党、公明党、日本維新の会、れいわ新選組は絶対にダメです。私は『立憲民主党』と記入して投票します。

4.不正選挙を阻止する為、期日前投票はしない。

5.投票日当日〔10月31日㈰〕に投票する。

 

◆自民党議員「落選させやすい」小選挙区ランキング60 大臣経験者も射程圏内

https://news.yahoo.co.jp/articles/c42dd4f4906539d48d03d9b75f36ea22504ff229

10/8(金) 11:05配信

国民不在の自民党総裁選が終わり、約1か月後には総選挙が行なわれる。今度は国民が主役となり、「1票」を行使して政治に物言う番だ。もしも 総選挙で投票したい候補がいないなら、有権者が「ためにならない」と考える政治家を懲らしめる方法がある。それが落選運動だ。一言で言えば、国民が候補者の素行や過去の言動をチェックしてその事実を他の有権者に広く知らせ、当選させないようにする。やり方は、ネットやSNSでもいい。

(中略)

 

最も落選させやすい大臣経験者
 

 菅内閣の閣僚の中で最も僅差だったのが香川1区の平井卓也・前デジタル相(岸田派)だ。党内きってのIT通として知られ、菅政権の看板公約だったデジタル庁を発足(9月1日)させたが、とんでもない不祥事が表面化した。

 平井氏はIT担当政務官時代に株取引自粛の大臣等規範に違反して親密なIT企業の未公開株を取得し、国会議員の「資産等報告書」にも報告せずに保有。昨年売却して多額の利益を得ていた疑惑が報じられ、事実を認めて陳謝し、批判を浴びた。政策で利益を得た平井氏は、選挙区事情からも「最も落選させやすい大臣」といえそうだ。

 その次に僅差なのが三重1区の田村憲久・前厚労相(石破派)。ワクチン供給不足や職場接種の一時申請停止など数々の混乱を招いた”コロナ戦犯大臣”の1人で、有権者から厳しい審判を突きつけられることは避けられそうにない。

 

“不倫報道”で差し替え
 

 リストの選挙区にはすでに候補者の差し替えが決まったところもある。「京都6区」の安藤裕・元復興政務官(3回生、麻生派)はコロナ対策として「3年間消費税ゼロ」を提唱していたが、地元タレントとの不倫疑惑が報じられると(本人は報道を否定)、自民党京都府連は「支援できない」と通告、公認候補を元代議士の清水鴻一郎氏に交代させた。

 さらに「大分1区」では、国会参考人として受動喫煙について意見陳述していた肺がん患者に対し、「いい加減にしろ」とヤジを飛ばして厳重注意を受けた現職の穴見陽一氏(3回生、細田派)が引退を決め、後任候補には、新人で甘利明氏の“番記者”だったという触れ込みの高橋舞子氏が決まった。有力政治家はこうして子分を増やしていく。

「埼玉7区」では、石破派の現職・神山佐市氏(3回生)と二階派の新人・中野英幸氏(県議)が公認を争い、二階氏の裁定で中野氏が選挙区、神山氏は比例代表に回ることになった。派閥の都合で候補を差し替える有権者無視のやり方だ。

※週刊ポスト2021年10月15・22日号

 

吉井さんもツイートで、自公大物議員の落選させようと呼び掛けておられます。

政権交代(立憲民主党を中心とする連立政権)を目指し、自公議員を片っ端から落選させましょう!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「解散総選挙」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事