有栖川有栖 創作塾

3/28の創作塾


今日は第13期有栖川有栖創作塾の2回目の授業です。



授業冒頭で塾生さん全員に、とある新聞に掲載された短い小説のコピーが配られました。
5年ほど前のモノだそうですが・・・。



実はそこに掲載されていた小説、今期から新たに塾生として加わったDさんが投稿したものだったのです。
そしてなんと、それを選んだ審査員は有栖川塾長。

つまりDさんと有栖川塾長は、5年前から紙面上で会っていたんですね。
有栖川塾長いわく、「Dさんの名前、どこかで聞いたことがあったんですよ」とのこと。
Dさんの作品は何度も選ばれて新聞に掲載されていたので、有栖川塾長もよく覚えていたようです。

まさかこの創作塾で本人と対面するとは、想像していなかったことでしょう。



さて、そのあとはそれぞれが書いてきた作品の合評です。
古株の塾生さんたちは、もうすっかり馴染んでいて、どんどん積極的に意見を出していきます。
入塾したばかりで、まだ緊張している塾生さんでも大丈夫。
アットホームな創作塾では、すぐに馴染みます。



授業後もしばし教室で談笑を続けるみなさん。

次回の授業は3回目になりますので、恒例の食事会があります。
塾生さんたちには、来週辺りに告知のメールを出します。
ふるってご参加くださいませ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事