スタッフの中村です。
48期は3回目、合評は2回が終わり初回提出の原稿の全ての合評が終わりました。
今期から参加されている方、いかがだったでしょうか?
たくさんの意見を浴びて、慣れない間は終わればぐったりするかも知れませんがぜひぜひ次の原稿に活かして欲しいなと思います。
教室でやっていた頃は時間の制約もありましたので、皆さん様子を見ながら合評していましたが、今ではなるべく意見や感想など残さずに終えている感じですね。
先生も皆さんもお疲れさまです。
今は様々な新人賞に応募しようとしている方が多く、合評にも力が入ります。
少しでも作品を仕上げて応募して欲しいですね。いつか来る朗報を待ちながら過ごしたいと思います。
そして今期は、最終講義の提出原稿は先生からの課題に沿って書く形となりました。
課題に沿って1400文字から2000文字程度で全員提出して頂きます。
作品を書く上で自分にはない着眼点や発想力が試されますし、他の方の作品を読んで刺激も受けることでしょう。
先生もかなり勉強になるとおっしゃっています。
今期参加されていない人も、合評はありませんが一度挑戦してみてはいかがでしょう。
やめたい、でもやめられない。
そんな癖が誰にでも一つや二つはあるものだ。
この書き出しで2000文字程度の物語を書いていただきます。
どんな作品と出会えるか楽しみですね。
第48期はまだまだ中盤です。皆さん最後までよろしくお願い致します!