有栖川有栖 創作塾

7/12の創作塾


今日から始まりました。
第11期・有栖川有栖創作塾です。

第11期の受講人数は8名。
新塾生の方が2名です。

はじめましての方も、お久しぶりの方も、3ヶ月間どうぞよろしくお願いします。



今日は第一回目の授業ということで、合評はナシ。
恒例の自己紹介&近況報告の回になりました。

「某文学賞に投稿した」
「転職して創作に打ち込む環境を作った」

などなど。
「次に授業に出なくなるときは、小説家になったときです」
と、デビューへの意気込みを熱く語る方もおられました。

お互い、いい刺激になっているようです。
それと同時に、久しぶりに顔をあわせるので、皆さん楽しそうです。



有栖川塾長は、各塾生さんの現状をメモしていきます。



自己紹介のあとは、みんなで執筆の上での悩み事などを話し合いました。
飛び出した悩み事はハイレベルで、「ターゲットの年齢層にあわせた文体について」といったものなど。

続けて創作塾にきている人たちは顔馴染みになっているので、いい意味で遠慮なく意見を言い合うことができます。

今期から入塾された方は最初こそ戸惑うかもしれませんが、みなさんフレンドリーで創作に対してまっすぐなので、すぐに慣れ親しんでいけると思います。



塾生さんたちの間で出た悩み事について、有栖川塾長が丁寧にアドバイスをしていきます。



感嘆の息をもらしながらノートをとっていく塾生さんたち。

授業は静かに進行するのではなく、有栖川塾長が挟んでくる小粋なジョークで、常に笑いが絶えません。
あっという間の2時間です。


授業後はさっそく今期から復帰組のNさんを筆頭に、新塾生さんとガッツリ交流していました。
すぐに打ち解ける環境、そして同じ志をもった仲間が集まる場所。

それが有栖川有栖創作塾。
重複になりますが、第11期もよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事