クアンタン2泊3日ドライブ旅行(7・8月)の続き
・・・・・
夜は車でシーフード料理店へ。
店員のお姉さんが、手取り足取り教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/79158909e278c890c4a245137d90dc0d.jpg)
最初に海鮮を選んで、トングで自分で取るそうです。
が、先にいた子供が氷水に手を突っ込んでイカをつかんじゃってるよー。
まあいいか。どうせ焼くんだし(^_^;)うちは海老とイカを選択。
「海老は辛いのはOK?」と聞いてくれたので「辛くしないで下さい。」と言ったら、目が点に。「辛くてOK。」に変更です。イカはフライ希望に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/a14dfde59ca7d5b0b6cd41f776d5a887.jpg)
そして、テーブルに着いたら夫が何かにビクッと反応!
素早い動きで、肘やら肩やら、背中を見たり。これには大笑い。
Friendsのドラマで、美人が「ミッツィー、ミッツィー。」ってハムスターに餌を撒いてる回のRoss状態。ハハハ。
そうこうしてるうちに、料理到着。イカフライはまあまあ。他の調理法が良かったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/98b561ae3ea6ab4d421c8571c84e4220.jpg)
海老の方は、葉っぱを開くとこんな感じ。辛そうでじゅるっと唾液が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/09d22229065a20eba715cc1542d49d88.jpg)
このサンバル プタイ ウダン バカールが美味しかったです。
最後の会計では安くてびっくり。イカ1杯、海老3尾、あんかけ野菜炒め、白飯、すいかジュース、テ アイスで合計44RM(≒1,100円)の夕飯でした。
食後、散歩したら、店舗の奥の方にもまだ飲食スペースが。
個室感覚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/5dd54d11a44624941ed4c291685b9794.jpg)
遊び場や、屋根なし・屋根ありスペースも。広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/7c0616f2c0d6992d9f9e7a9cfd2ca345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/8b3579dd6a19a013a8287688acea344f.jpg)
Ana Ikan Bakar Petai。面白い体験でした。
・・・・・
後日、近所に漁船が沢山停まっているのをたまたま通りがかって発見。漁師町だから、海鮮、強いんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/e1320a147f3f1033b0c5a27276fa20b1.jpg)
屋根に魚カゴみたいなのが乗ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/bc72621a387825d6955788b8334e2457.jpg)