
(via: 都道府県パズル 基本バージョン )
昨日6月30日をもって、この【ご当地・47都道府県アプリ】企画への参加表明が(一応の)〆切となりました☆
《今までの経緯》
【アプリ企画】アプリ開発者さん、ご当地『47都道府県』アプリを作ってみませんか? #47app
【47都道府県アプリ】作成が決定した都道府県名一覧 #47app
【47都道府県アプリ】アイコンデザイン、ついに発表~! @Jacminik さんに大感謝♪(≧∇≦) #47app
【47都道府県アプリ】参加表明〆切まであと3日、まだ絶賛募集中の県を一覧にしてみました♪ #47app
この短い期間、しかも急に思いついた企画ということもあって、最初の5名の方以外に手を挙げてくれる開発者さんはいるのだろうか…と不安だらけでしたが、ふたを開けてみたらあれよあれよと参加表明が増え、お陰様で33都道府県、福岡県にあっては2つ(!)ということで、今日現在、合計34個ものアプリが作成される事になりました。
最初はこのブログだけでの告知、けれども多くの開発者さんたちの記事やRTによって思いのほかたくさんの人にこの企画を知っていただくことができました。本当に感謝します。ありがとうございます!
とはいえ、これが終わりでなく、本番はこれから。
それぞれの開発者さんたちに汗をかいてもらって、ご当地のアプリを作っていただきます。
さて、最初のアプリはどこの都道府県なんでしょうか…? (ΦωΦ)フフフ…(笑)
もしかしたら、早い方はもうこのアプリ開発に着手されている方もいるかもしれませんし、とりあえず今の仕事が終わってからでないと…という方もいらっしゃると思いますが、ぜひ、楽しんでアプリを作っていただければと思います♪
後日、この【47都道府県アプリ】に関する細かい事、アプリ開発時にお願いしたい事などをまとめる予定ですので、時々このブログやTwitterでハッシュタグ#47appを追っていただければと思います。
また、ぜひ、開発者さん同士で交流もはかってください☆
こんな日本中の開発者さんが集まって同じ企画アプリを作る、なんてことは後にも先にもめったにないことだと思いますから。
なお、最初にも書いたとおりこの【47都道府県アプリ】企画の参加表明の〆切はもう過ぎましたが、うっかりしていた!とか、この企画知らなかった、今から表明したい!という方がいらっしゃいましたら、Twitterにて私あてに直接メンションいただくか、下記メルアドまで( ´ノω`)コッソリご連絡ください(笑)
nashiko.blogあっとgmail.com
ホント、いろいろ楽しみですね!
みなさん、どんなアプリを作るんでしょう…+ワク.。゜+.(・∀・)゜+.゜テカ+