
マヂデ━Σ(゜Д。ノ)ノ━!!?
マジだった!Σ( ̄◇ ̄ノ)ノ
暑い季節になると無性にタイカレーが食べたくなる私。
そして何もしたくない時用に、

もち、いなばのタイカレー缶もウチにいっぱいあります!(笑)
私はグリーンのタイカレーが好きなので、食べるのも作るのもグリーンばかり。
レッドやイエローはほとんど食べません。
このいなばのタイカレー缶、一時はAmazonからも在庫がなくなるほど大人気でしたね!
その人気からか、今度は何とレシピブックが出るとは!
まだまだタイカレー缶の在庫がある私としてはうれしい限り♪
缶のままでももちろんとっても美味しいですが、更に少し手を加えて、なんと100種あまりのレシピを掲載してるのだとか。
これは楽しみですね♥
いなばのタイカレー缶マニアの方もそうでない方も、この機会にぜひ☆
……さてついでに、先日作ったばかりのグリーンカレーがコレ↓

フクロダケ入れ忘れたのが痛かったですが…><。
しかもボケとる(^_^;A
使うお肉は“必ず”豚バラ派です!
あとはその時によって多少内容は違いますが、茄子・インゲン・パプリカ・タケノコでしょうか。
ナンプラーの味が大好きなので、たっぷりと入れます♪
ちなみに私が好きなペーストは以下のものです。
ここのが一番美味しいと思います!
大きいサイズもあります!
ナンプラーはやっぱり、このメーカーでしょう!
ああ、また食べたくなって来た…(● ̄¬ ̄●) ジュルリ♪
タイカレーの良いところは、煮込みいらずで、ただ炒めるだけなので楽チンだし簡単なところ☆
ビールにもピッタリ!
ぜひ、オウチでも作ってみてくださいね♥