
アドエス君が到着してから1週間以上が経ちました。
調子は…滅法いいです!(とはいってもリセット数回、充電池外しは2回しましたが

メールの送受信も早いし、インターネットも[es]ちゃんに比べたらサクサクだし、まだ10ヶ月以上経ってないため値段は少々お高めではありましたが買い換えて大正解!でした。
先日まで使っていた[es]ちゃんで失敗したのは、よくわからないのに面白いからとどんどんアプリを入れてしまったこと。多分そのせいだったと思うのですがまあ動きが重いこと重いこと(^-^; よく固まるし、毎日のように、それも数回、充電池外ししてましたから…。
なので、今回のアドエス君は本当に必要だと思ったものしか入れない、と最初から決めていたので設定も早かったです。
今回入れたアプリは全部でたったの5種類。
うち、4種類はこの「ウィルコムファンサイト」さんにてまとめてあったのでここから。
ちなみにその5種類を名称だけ挙げてみると、
QuickLaunch
Battery Monitor
reset
Magic Button
es silencer
でした。
特に、最後のes silencerは私のようなblog書いてる人には絶必かもしれません。食事をする場所でカメラのシャッター音は目立ちますからね…(^-^; でももちろん、悪意ある使い方はダメですよ!
ほかの4つも、携帯では当たり前?なことがこのアドエス君や[es]ちゃんではできなかったりすることが多いのでやはり必要。まだまだ携帯<PDAだからしょうがないのかもしれませんが、この辺も早く、いや次回から解消して欲しいものですね!
でも、充電池の持ちも格段に上がってるし、この辺は非常に嬉しいです。これが1年後も続けばいいんですけどね(^^;)
あとは重さと形。だいぶ軽くなってこれも嬉しい♡
…とはいえ、やはりデザインは…

でもですよ、長年タッチパネルや液晶に力を入れて来たシャープ製なんですから、iPhone以上の機能、使い勝手、日本人ならではの細やかな心遣い等々がたくさん詰まったモノができると思うんですよね。もちろんデザインだって、日本人の素晴らしい人がたくさんいるじゃないですか。
なので、ここでキャリアはともかくも皆さんに底力を出してもらって、かのアップルすら驚愕するようなものを作り出していってほしいです!
日本、頑張れ~!