
私の住んでいる地域は幸いにも、歴史的に大きな災害が起こったことがないと言われています。
が、それでもやはり、東日本大震災で感じた振動や、数日後にスーパーやコンビニから主要な食べ物がすっかりなくなった状況を実際に見てしまっていると、やはり日頃からの備えは絶対に必要だと思っています。
大震災以降、いろいろな備蓄食品が発売されていますが、中でも今回の『旬米新缶』のように5年という長期間もつものはそれだけ交換の必要もなく、めんどくさがりの私にもピッタリな商品ですw
また、他のインスタント商品や乾パン、お菓子等のように一度に食べるには味が飽きてしまうものとは違い、交換時期が来たら普通にいつものご飯と同じ様に炊いて食べれば良いだけなので、交換品の処分にも困りません。
災害時の保存食ごはん「旬米新缶」 | 株式会社CTC
↑発売元のHPを見てみると、
山から湧き出る美味しい水と空気と寒暖の差、そこにそれぞれの農家がこだわりの農法で愛情込め育てたお米。
- via:災害時の保存食ごはん「旬米新缶」 | 株式会社CTC -
新米の取れる時期に農家さんだけが味わえる精米したての美味しいお米を一年中食べられる新しい保存食。
九州農家の匠、5農家が育てたこだわりのお米を新米のまま、当社独自の技術で缶に詰つめた旬米新缶を大切な方々へ
旬米新缶は美味しいだけではなく、他にもこれらの特徴があります。
- via:災害時の保存食ごはん「旬米新缶」 | 株式会社CTC -
水に浮く!
5年間の長期保存が可能!
米虫が孵化しない!
無洗米なので、お米の研ぎ汁が出ない!
容器がアルミ缶なのでビニール袋に比べて穴が開きにくい。
まさしく備蓄品にはピッタリ!
なので、さっそく購入してみました☆

ジャ━.+:。☆:.ヾ(`・∀´・+)ノ.:☆.+:━ンッ!!
これだけあればとりあえずは充分でしょう!



実は、この『旬米新缶』にはいくつかお米の種類があり、その中にはミルキークイーン米などのブランド米もあります♪

開封はフツーにぱかっと開けるだけ、無洗米なので洗う必要もありません。
さて、私はこの後、とある方法でお米を炊いたのですが、またその話は後日!
ちなみに私はミルキークイーンの他、ひとめぼれ・あきほなみ・竹炭米・元気つくし米を買いました。
日本人はやっぱりお米ですからね~♥
気になった方はぜひ!
【参考】
5年保存可能な非常食にピッタリの缶に入った無洗米「旬米新缶」実食レビュー - GIGAZINE