皆さん^^こんにちは♪
千倉の海は、この日も勢い良く暴れまくっています。
「花つみ 早川」さんを後にして、次の目的地に向かう事に^^
そうです♪ 今年も老舗寿司店「大徳屋」さんで、お寿司をいただく事にしました♪
千倉漁港から1本奥の道路に入ります。
この細い路地を下り、毎年楽しみにしている「回らないお寿司」の贅沢^^
しかし、今年は 異常寒波により、昨年味わった「山海花ちらし」が食べれない。
そうなれば、大人気の「おまかせ寿司」に決まりです^^
あ~至福の瞬間♪
蟹汁が付いて3000円です^^ 季節の花が乗り、美味しい味に大満足♪
御飯は釜戸で炊いてるんです。
そして何より、御主人がブロガーで気さくなところが大好きなんです^^
とっても感じが良いお店♪
今年も大満足しちゃいました~(⌒▽⌒)アハッ!
さぁ~お腹が満腹になったら、次は「体験」です。
今年は何をやろうかな~?と訪れたのは「館山ファミリーパーク」♪
今年もポピーが満開です^^
体験の前に、ちょっとトロピカルフルーツでも食べませんか?
実は、こちらでは自家栽培でトロピカルフルーツを栽培しているんです。
一番奥にある「トロフルガーデン」で、秋風春風夫婦は「マンゴー」を注文♪
一年中食べられるんです。
1/2カットで出て来ます^^ しかし、ここでも寒波の影響が・・・・・。
今年は少し酸味が強いとの説明です。
サービスでマンゴージュースを付けてくれました♪
それでも、お寿司の後には、酸味が気持ちいい~(⌒▽⌒)アハッ!
うん^^美味しい♪
温室内では、ドラゴンフルーツ(トロフルガーデンで1つ900円で販売)を発見。
サボテンの仲間だったんですね♪
そして体験会場に移動、今年は2人揃って「押し花」に挑戦^^
好きな押し花を買い、台座に貼るだけの簡単な体験です。
妻は、圧縮プレートでコースターを作成、きれいに出来ました^^
秋風春風は気分だけでも芸術に挑戦・・・・・・・・・・・壁│・m・) プププ!
ポピーの花びらを切り刻んで、自分の頭の中にいる「極楽鳥」を具現化♪
左向いてますからね^^♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!
しっかし面白いな~♪
こうして悪天候の中でも しっかりと遊び、秋風春風夫婦は帰路に着きました。
そして、501kmを走破し帰宅したのが21時過ぎ。
のんびりする暇も無く、御近所に配る花の準備です。
本数と花色を取り混ぜて、玄関での作業です。
疲れてても、楽しい瞬間^^
さ~今年も ようやく秋風春風始動~♪ 頑張ります^^
ここまで読むと、自分も行った気になるから不思議です。
おはようございます。
極楽鳥^^左を向いていますね。わかりますよ♪
お疲れなのに、お花を仕分けする奥さまの優しさが伺えます?
一生懸命、子育てもご近所付き合いもされてきた奥さまですね。
いろんなことがあっての今、ドライブやら、新築なのですよね・・。
毎年思うのですが・・・
充実したドライブですね[E:notes]
お楽しみがたっぷり[E:lovely][E:good]
今年こそ 行ってみたいなぁ・・・・
計画立てなくっちゃ( ..)φメモメモ
娘が行ったら 喜ぶなぁ~
マンゴー大好きなんです@@
秋風春風さんのように パワフルに運転できるかなぁ。。。
ひと足早く、春気分を楽しんでこられたんですね♪
悪天候もものとせず突撃しちゃう秋風春風さん、かっこいい~[E:good]
お花をあしらったお鮨の後は、トロピカルフルーツ!
房総の春らしさがいっぱいですね。
斬新で豪快な押し花も、とっても隊長殿らしくって素敵です。
見るたびに元気が湧いて来そうですね。
嬉しいです。一緒に行った気分、ありがとうございます。
極楽鳥、分かっていただけたんですね^^
(⌒▽⌒)アハッ!良かった~♪
はい、妻は頑張ってくれてます。
新築も いよいよ3月末には何とかなりそうです^^
ドライブは夫婦の息抜き、楽しみです^^
南房総は毎年、旅行客が減っているんです。
花屋さんとの会話で、やはり減少は否めないと。
その分、ドライブはスイスイですよ^^
息子さんの大学から真っ直ぐ、千倉に出かけるのも
良いですよね♪
マンゴー、穴場です^^(⌒▽⌒)アハッ!
たいへん御無沙汰しちゃって申し訳ありません。
今年も よろしくお願いします。
南房総へ行くと、いつも癒されます^^
天候は関係なく突っ走って楽しんでいます^^(⌒▽⌒)アハッ!
押し花~楽しかったです♪
そうちゃんも遊びに事欠かない場所ですよ^^
今年も行かれたのですね
早春の南房総
でも春は遠いようで
極寒の中
半島に突入されたようですね
どんな悪条件でも
楽しまれちゃう秋風春風さん
房総の春を楽しまれて
リフレッシュ出来たことでしょう
今年もこんな感じで
突っ走って下さい
それが私たちの楽しみでも
ありますから。。。
楽しみだわ~!こんなきれいな花たちに会えるのね。
でも、ツワーだから、大徳屋さんやトロフルガーデンはコースに入ってないでしょうね。
まだ、詳細のコース案内は着ていないんですけどね。
マンボウが食べられる日もあるそうですね。
さっそく母に提案してみます!
マンゴーとドラゴンフルーツ・・・!
(わぁ、タイに来週帰るんだった[E:sweat01])
ドラゴンフルーツは、スーパーで買ったことがありますが
サボテンの仲間だとは知りませんでした。
千倉から戻られて、お家の中がお花の香りでいっぱいになりますよね。
朝起きたときから、花畑の中にいるようで幸せ気分になります。
母も、戻ってくるとご近所さんに分けて配っています。
夕方帰ってきて、のんびりする暇ないんですよね[E:confident]
すっごくよくわかります[E:tulip]
でも毎年、この日が楽しみなんです!
房総半島に行かれたんですね。
お花もとても、綺麗☆
今日、ケイさんと、房総半島にお花摘みに行きたいねって
丁度話していました。
海の幸も美味しそう。
今年は、押し花に挑戦ですか、
なかなか大胆で、いいですよ。
家の方は、順調ですか?