秋風春風スタイル

大自然の中で暮らしている男の,夢の徒然を綴ります♪

国営ひたち海浜公園2021 「青き天使達の舞い降りた丘」編♪

2021年04月29日 21時40分35秒 | ドライブ

 

皆さん^^こんにちは♪

ようやく「国営ひたち海浜公園」のネモフィラを見に行く事が出来ました^^

昨年はコロナの影響で初の閉園でしたからね♪

2年ぶりの出会いを求め、今日、4月25日(日)相変わらずの私の寝坊のせいで、午前 6時09分自宅を出発!

我が家からは、常磐高速道路約90分SAの朝食時間を含む)の距離です。

日曜日なのに、それほど混まない常磐高速道路を走り、友部SAに駐車♪

さっそく大好きな「炙り焼き どん丼」の食券を・・・・「休みか~い!」

ガックリと肩を落とし、妻の定番の「里のうどん兎や」の蕎麦うどんにしました。

 

妻の定番 「磯の香うどん

 

 

岩海苔梅干のミックスが妻のお気に入り♪ 凄く美味しいそうです^^

 

秋風春風 「常陸牛コロッケ蕎麦

 

 

この際、コメントは差し控えさせていただきます><

で、再び高速道路をひた走り、早々に午前 7時37分には西口駐車場にすんなり入れました^^

東京都他の緊急事態宣言のおかげか? 大渋滞は有りませんでした。

で、入場券売り場もすんなり買えて、楽々レンタサイクルも借りれて、2年ぶりの出会いに胸をときめかせました♪

青き天使達の舞い降りた丘」で待つ青き妖精 ネモフィラ達に^^

 

 

一面に染め上げられた「見晴らしの丘」♪ 青い世界秋風春風夫婦の眼前に広がりました^^

その瞬間に、2人とも歓喜溜息に包まれます。

この子達に2年ぶりに出会い、癒され、凄く身体が軽くなる様な瞬間が周囲にあふれかえる。

 

 

530万本もの「ベイビーブルーアイズ」に見つめられちゃった♪

 

 

この綺麗な可愛い瞳が無数に散りばめられ、全くの別世界へと誘ってくれます♪

 

 

ここで皆さんにも、オンライントラベル体感していただきたいと思います♪

今回は長編で、8分20秒です^^

国営ひたち海浜公園」の広さも体感出来る様な編集にして、自然の音と、小鳥のさえずり歓喜の声等を

そのまま使って、敢えてBGMは使用していません。

自然の中に遊びに来ている気分でご覧いただけたら良いな♪

 

====================================================

 

YouTube動画ですが、映像開始後右下の歯車マークをクリックし、720p以上でご覧下さい♪

 

国営ひたち海浜公園 20210425(日)秋風春風

 

====================================================

 

ありがとうございました^^いかがでした?

それではまた、時間と体力の残ってる日続編UPしますね^^


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続 イワウチワを見に行きま... | トップ | 国営ひたち海浜公園2021... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
stkさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-08 22:16:10
なるほど~stkさんのお出かけ情報収集方法が垣間見えました^^
国営ひたち海浜公園は、天候次第では、スイセン

ネモフィラ、チューリップが混然一体となって咲き揃って
いた頃も有りましたが、最近は気候変動の影響で見れなく
なりました♪
返信する
さくらんぼさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-08 22:12:44
アウトレットがガラガラでしたか^^
常磐自動車道も、この日は空いてました♪
おそらくは緊急事態宣言が発せられたおかげかも?
しかし、GWはめっちゃ渋滞してたみたいです。

2年ぶりのネモフィラは、より美しく見えました^^
そして、こんなに広かったのかと感じました。
さすがに、丘の頂上は人混みで三密になっており、
途中で下りちゃいました。
返信する
二色 恋さん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-08 21:30:17
私の地元、「国営ひたち海浜公園」に今年は行けました^^
思えば、昨年はコロナで初の休園になり、ネモフィラも、
チューリップも、誰の目にもとまらず終わってしまいました。
2年ぶりに見に行くと、相変わらず美しい世界が広がり、
まるで別世界の様に輝いて癒されました♪

喜んでいただけて光栄です。
返信する
ローリングウエストさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-08 21:25:46
またまた返信が遅れました><

爆発的にコロナ感染者が増加したGW明けになりましたね。
明日9日は中国の大型ロケットが地球に落下してくるとか?
地震も有りましたしね・・・何か?禍ばかりが目立っている昨今です。

はい、普段取り組めなかった、裏庭の樹木剪定を、
GWにしっかり終わらせました^^
返信する
ルネママさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-08 21:20:49
返信が遅れました><

このコロナ禍、なかなか県外へは出掛けられなくなりましたね。
この状況でオリンピックを開催しようとする国の思惑が
理解出来ません><

幸いな事に、国営ひたち海浜公園は私の地元^^
この日だけは外せないと出掛けて大正解♪
混む事も無く、すんなり入場出来たのは緊急事態宣言の
おかげかも?

2年ぶりにベイビーブルーアイズに会って癒されました^^
返信する
Unknown (stk)
2021-05-05 17:51:17
先日のなりゆき街道旅はひたち海浜公園でした。
https://www.fujitv.co.jp/nariyuki/_basic/backnumber/index-127.html
ロケが3/31で水仙が綺麗でした。
返信する
Unknown (さくらんぼ)
2021-05-05 15:53:16
モネフィラ、圧巻の景色ですね😄⤴️

楽しみが制限される中ですが、あの広い敷地ですから大丈夫ですね😄
映像でこちらまでいやしてもらえました😄✌️

私もアウトレットにお買い物に行きましたが、ガラガラでした😅拍子抜け、、、😅
返信する
見られて良かったです♡ (二色 恋)
2021-05-02 18:53:13
こんばんは~
 わぁ♪今年も、秋さんのブログを通して
ネモフィラが見られて幸せです♡
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2021-05-02 08:35:34
5月スタートは全国的に雹が降ったり雷がなったり不安定な天候、宮城県北部は震度5強の地震、出港した豪華客船はコロナ感染で引き返してくるなど、散々なGW予兆のような感じです。自粛期間でどこに行っても休業や閉鎖で気分も落ち込みがちですがこんな時こそ日頃、自分が取り組めていなかったことを整理するにはいい期間かもしれません。
返信する
おはようございます (ルネママ)
2021-05-02 06:37:45
秋風春風さ~ん♪
毎年訪れていたネモフィラ、人が多すぎて行かなくなってしまって、その後コロナ禍でまた行けず・・・・今年こそ!と思っていたら緊急事態宣言(T_T)
でも、こうしてブログにアップしていただけて、動画も見られて幸せ気分を満喫させていただきました,゚.:。+゚,゚.:。+゚
ありがとうございます!
続きも楽しみにしています!
返信する
くちかずこさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-01 22:14:09
大丈夫ですか?しかし、このコメントを見て安堵する私がいます。

7年前でしたか、私は30年前に長男が小学校から貰って来た
「国営ひたち海浜公園」の割引チケットからでした^^
くちこさんからいただいたアドレス見て来ました。
こちらも広大ですね~♪
今やネモフィラの名前は全国津々浦々、かなり浸透してると思います。
こちらも、最初に閃いた方は凄いと思います^^
返信する
今年は堪能できて良かったですね。 (くちかずこ)
2021-05-01 20:25:40
ネモフィラね、
くちこは、7年前に初めて見て、
まあ、こんな花があるんだ、綺麗だなあと思ったのでした。
九重でした。
http://www.hanakoen.com/

あれから、どんどん、この花、有名になった気がします。
返信する
nonohanaさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-01 16:20:29
はい、2年ぶりに「国営ひたち海浜公園」のネモフィラが、
一方通行にしてOPENしたので行って来ました^^
頂上付近は凄い密だったので、中腹から丘の下へ逃げましたが・・・♪
そこ以外は大丈夫でした^^

ツマジロヒナギクは偶然、行った事が無い南口入場ゲート
の間近で見つけました。

チューリップも元気に待っていてくれましたが、さすがに
数は減ってたかな?
動画楽しまれていただけると嬉しいです^^
返信する
やっこさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-01 16:13:21
やっこさんに教えていただいた「国営ひたち海浜公園」の以前の姿、
勉強させていただきました。
今の華やかさが嘘の様な米軍施設で、悲惨な事件事故が引き起こされてたんですね。

はい、つくばの自宅から食事しないで行けば、60分切ります^^
友部JCTは午前8時半を過ぎると渋滞で大変な事に><
つくば一泊は必至かも?

ツマジロヒナギクも南口までサイクリングして見つけました^^
動画頑張って撮影して編集しましたので、見ていただけて嬉しいです♪
返信する
カンレさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-01 15:55:25
そうですね^^子供達のパワーを吸収してます♪
おかげで、走るスピードは、他の先生方が驚くほど速くなりました♪
それでも上級生には勝てず><

御自宅にもネモフィラを植えて咲かせて有るカンレさん^^
尚一層、動画を楽しんでいただけたようで感謝します♪

やはり私にとって、近い「国営ひたち海浜公園」は聖地です^^
2年ぶりの青き天使達や、カラフルに着飾った妖精達に
出会えて、とっても嬉しかったですし、癒されました♪
返信する
Unknown (nonohana1)
2021-05-01 15:54:52
秋風春風さんこんにちわ〜(^-^)
海浜公園行かれたのね、良かったですね〜(^-^)v私は毎日小さな自宅の庭をウロウロの毎日です(^-^;
秋風春風さんの動画で楽しんで帰ります(*^^*)
返信する
ココアさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-01 15:49:00
そう言っていただけると嬉しいです^^
正直、家の近くに「国営ひたち海浜公園」が有って嬉しいです。

ココアさんにも、ずっと以前からネモフィラの記事にお付き合い
いただいていますよね^^
もうちょっと交通の便が良ければ・・・秋葉原からTXを
ここまで延長すれば良いのにね。

ネモフィラの中に埋もれれば、海と青空の境が見えなくなります^^
ココアさんとケイさんと、いつか御一緒に丘の上に立ちたいですね^^
返信する
ケイさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-05-01 15:43:53
喜んでいただけて嬉しいです♪
やはりこの季節になると、出かけたくなる場所第一位なんです^^
家から近い場所に有って本当に嬉しいです。

しかも、今年は2年ぶりの開園!緊急事態宣言のせいか?
朝は渋滞も無く、すんなり入れました。

動画を堪能いただけたようで嬉しいです^^
動画の中心部分と、遠景にも花々が写り込むようにアングを決め、
自然の音を活かそうと、敢えてBGMは付けていません。
ツマジロヒナギクは私も初めて見つけました^^
返信する
Unknown (やっこ)
2021-04-30 23:39:30
ひたち海浜公園のネモフィラ、気になっていたのですが、今年も行けないなぁと残念に思っていたところです。
つくばからだと朝食を取る時間も入れて1時間半はいいですね!
ちょっと遅くなると友部ジャンクションは激混みでしょう。
行くなら、つくばで一泊していくのがベストかな?と思いました。
ツマジロヒナギクもチューリップもまだまだきれいですね~。
磯崎の海もきれいですよね。
阿字ヶ浦の海岸で泳いだことを思い出しました。
返信する
天使たち (カンレ)
2021-04-30 21:42:50
青き天使たちの言葉がぴったりの花ですね。

実は私も、そのネモフィラブルーに会いたくて2株ほど花壇に植えてみました。
じっと見つめていると不思議な気持ちになるくらい魅力的な花ですね。
でも、秋風春風さんのアップの写真には負けそうです。

チューリップパワーも頂きました。
見るたびにすごい光景です。
動画も8分、じっくり見させていただき今年も行った気分になりましたよ。(^O^)/
ありがとうございました。<m(__)m>

学校が休みになるたびたいへんでしょ。
子どもたちのパワーを、逆に吸い取って元気をもらっちぃましょね。
返信する
 (ココア)
2021-04-30 13:24:29
やはり、秋風春風さんのところで
これを見なくちゃ!
ありがとうございます。
素敵☆素敵☆
青い世界!埋もれてみたいです。
いつか青き妖精たちに出会いたいです。
返信する
素晴らしい~♡ (ケイ)
2021-04-30 13:13:15
国営ひたち海浜公園のネモフィラ!!
今年は見せて頂く事が 出来ましたヽ(^。^)ノ
素晴らしいです。本当に青き天使たちですね。
美しさに感激です。
YouTubeの動画でも ヒナギクのチューリップ
波打ち際と堪能させて頂きました。
思えば 10年前 母と 亡きリリー&チャッピーを乗せて ひたち海浜公園と足利の藤まで 
ドライブで暴走?したのです。
もう母は歩けないし リリー&チャッピーはお星様になってしまったので
取り戻せない思い出です。
たっぷり動画を見せて下さって 感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。
 
返信する
お母さん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2021-04-29 23:39:22
なんとか春休みも終え、通常勤務に戻り、いくらかは楽になりました。
なんとか4日遅れのブログUPです^^

2年ぶりの「国営ひたち海浜公園」は元気でした♪
ネモフィラモ真っ青な色彩に染まり、今年は黄色のヒナギクに、
元気いっぱいのカラフルなチューリップ達が迎えてくれました^^

YouTubeも見ていただき感謝します♪
音声レベルは、まだまだ勉強中なので、そのせいかな?
喜んでいただけた様子に安堵しました^^
ネモフィラも本物を観察されて、より一層、青き天使達
に近づかれましたね♪
返信する
 (おばさん)
2021-04-29 22:14:01
今年は鑑賞することができ、良かったわ。
誰もが待っていたひたち海浜公園
丘が一面ブルーの海と化した様子は、本当に美しく
見ごたえがありますよ。奥様も喜ばれた様子。
いつも2人で行動を共にし、母も嬉しいわ。
YouTube
拝見したわ。ブルーが綺麗だと思っていたら
今度はヒナギクの黄色。あらら次はチューリプ
ピンク・黄色・赤色とりどりで、楽しく見せていただいたわ。
母のPCの調子が悪いのか、自然の音・小鳥のさえずり・歓喜の声が上手に聞き取れなかったのが残念。

近所の友が、今年 ネモフィラ植えたので、本物を
この目でしっかりみました。
返信する

コメントを投稿

ドライブ」カテゴリの最新記事