
皆さん^^こんにちは♪
思い出の懐かしい味に出合いました。
それは、確定申告に土浦市に有る「さん・あぴお」に出かけた時です♪
空き店舗が多く、普段は閑散とする感じのデパートに、税務署が出張で確定申告を受け付ける期間中は大混雑します^^
思わず駐車場の桜も開花しちゃってます♪


そんな「さん・あぴお」内でも、絶えず賑わいの有るカフェ「カフェ・ド・ブランシェ」で昼食をとろうと入りました。

なんか雰囲気が、昔のデパートの最上階に有ったレストラン?懐かしさがヒシヒシと伝わって来るんですけど^^
=====================================================================================================================
私が子供の頃は、非常に貧乏な農家で、ほぼ自給自足でしたが、たまに土浦市(つちうらし)に家族で出かける時は凄い洋服を着させられ、
まるで、七五三のお色直し?と思うような出で立ちでしたっけ^^
当時は土浦市は都会で、デパートの屋上は遊園地♪ 最上階はレストランでした。
レストランでパフェと美味しいランチを食べるのが凄く贅沢だったんです♪
=====================================================================================================================
お店の中も今風では無く、どこか懐かしい作りで、お爺さんお婆さんが数名で切り盛りされてます。
妻はサンドイッチとストロベリーパフェ♪

私は懐かしい感じのオムライス!発見しちゃいました~(⌒▽⌒)アハッ!

昭和時代の、フワトロで無い正統派のオムライス♪
中学生の時、学校の近くの食堂で初めて食べたオムライス・・・隣のテーブルで食べてた小学生の男の子が、一緒に食べてたお姉ちゃんに、
「ねぇねぇ、あれなに?!」って私のオムライスを指差し聞いてましたっけ^^懐かしいな~一瞬 遠い目になっちゃった♪
サンドイッチもオムライスも美味しかった~昭和の時代が、ここにだけ残ってるような、そんな美味しさでした。
チョコレートパフェに関しては、まさに幼き頃、デパートの最上階で食べた味にドンピシャ!
潔くチョコは真っ黒♪ これで正解なんです~(⌒▽⌒)アハッ!

いいな~いいな~カフェ・ド・ブランシェさん^^近ければ毎日通いたいお店でした♪
真っ黒いチョコもですが、このサクランボ(笑)
懐かしすぎる!!
高校生の時、とあるチェーン店の喫茶店のメニューにあったビッグパフェ(^_^;)
みんなでよく食べたものです。
オムライスも懐かしいですね♪
時代が変わっても残していってほしいです。
秋風春風の心を、一瞬で昭和ノスタルジックに染め上げてくれた味でした。
見た目も凄く懐かしくて、このままのスタイルを絶対に残して欲しいです。
お客さんも中年から老人層が多くて、皆さん、この昭和のメニューと懐かしい味の虜?
うん^^きっとそうですよね。
サクランボに、心は小学生時代のデパート最上階に飛んで行きました^^
土浦に住む友人が言っていました。
つくばがどんどん都会になって行くのに
土浦はどんどん寂れていって悲しい感じがします。
おじいちゃんとおばあちゃんのお店、
いい味出してますね~!
オムライスにお味噌汁、お漬物がついていたら完璧でしたね。
チョコレートパフェも食べやすいサイズ。
欲を言えばいちごもほしかったかな!?
子供の頃、ド田舎からバスで1時間掛けて行ってた頃の面影は消えました。
つくばも駅の周辺以外は衰退・・・しかもSEIBU百貨店の撤退後は、
周囲1kmが閑散としてしまい、今は研究学園駅周辺が凄い活気づいてます♪
そんな中で見つけたカフェ・ド・ブランシェさん^^
昭和の記憶が色濃く残る、大切にしたいお店でした♪
レトロです。
懐かしいです。
近頃ってあまりこんな風に並んでいるのは見ないような気がしますが私が見ないだけでしょうか。
カフェ・ド・ブランシェさん、メニューも何時か食べたことがあるような物が多くて。
こういう所へ行くと片っ端から順に食べたくなりますね。
時々かよって網羅して下さい(*^_^*)
桜がもう咲いていますね。
優しく淡いピンクに癒やされます。
間も無くソメイヨシノの季節ですね。
楽しみです。
デパートで新しい服を買ってもらえました。
あとは、母がよく縫ったり編んだりして
服を作ってくれました。
お出かけの時は七五三のようなって、わかります(笑)
オムライスは、フワトロよりも昔ながらの正統派が好きです。
チョコパフェも、昔はみんなこうでしたよね。
昭和レトロがいいわん。
最近は、ブラックボードにメニューを書いて店前に立てて置くのが多いですよね?
ショーケースを見た瞬間に、子供時代にタイムスリップしちゃってました。
懐かしい味のオムライスに出会えて感激しちゃいました^^
チョコレートパフェもデパートの最上階で食べた味でした。
ずっとこのまま続けて欲しいな~昭和初期のままで♪
東京の親戚が古着を持って来てくれてたので^^
お母様の手作りこそ最高に贅沢なオンリーワンの素晴らしい服だったでしょう?愛情がいっぱいです^^
昭和レトロのカフェ・ド・ブランシェさんに出会えて、心は一気に昭和30年代以降のド田舎に
タイムスリップしちゃってました♪(⌒▽⌒)アハッ!
ハイ、私はフワトロオムライスは食べられません^^
まあ、レトロで素敵なお店
メニューもいいですね、懐かしい・・・
オシャレな今風もいいけれど、昔懐かしい味に出会えると、ホッとします。
子供の頃は、庶民の生活は貧乏でしたものね。
私も、月一回、バスで連れて行かれたデパートのレストランが楽しみでした\(^o^)/
子供ながらに、我慢を心得ていたように思います。
洋服も、なかなか買って貰えないから
手作りのオシャレな洋服を着ていた友達が、とても羨ましかったです
それに比べたら、今は飽食の時代。
夢のような生活ですよね。
感謝して暮らさなければ、バチが当たりそうです
元気にお出かけの様子をうれしく思います。
ショーウィンドウを眺めてたら、急に子供の頃にタイムスリップしちゃいました。
なんか?上着なんか着て無かったような?汚れた下着を着ただけで遊んでましたよ。
デパートの屋上と最上階は夢の世界^^今で言うディズニーランド?!
凄く懐かしくて、美味しいオムライスがまた食べられました^^嬉しかったです♪
妻も、友達が持ってたリカちゃん人形が買ってもらえず、うらやましかったそうです。
飽食の世界には、ノスタルジックな気分は失われていました。
元気になりました^^ありがとうございます♪