日々の総裁選政策報道を見聞、政策提言24年目の玄人筋考察、私見は以下の通り。
成約)日本政治業界の義務
戦後約80年、日本人を、二度と戦争へ送り込まない。
その条件を踏まえ、政党内でのリーダー人選を!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1)リーダーの型スタイル
西洋スタイルのワンマン型は日本社会には馴染まず、日本社会のリーダーには、優れた対話力とコンセンサス、総括力!
世界の政治家参照から失敗人材には偏狭固定化思考が多い。世界の人間から嫌われない外交バランス高い人材が必要。
結果、社会治安、平和外交にもつながる。事件 読売
2)地方創生、地方改革
「選択と集中」は効率的な面も。長き歴史文化と島国性を活かす。
47都道府県では、何が一番強いのか? 何か独自性あるか?
地域の個性が、次の価値創出の決め手になる。食べ物特産品は重要!
県民性という根差した特性やコンセプトは、一つの目安に。
跳ねるためには、ひと、もの、かねの使い方・活かし方を磨く。
3)社会基盤
一番に「属性」を無くした法と社会インフラづくりを!
「人間」というシンプルな軸での企画構想が必要!
4)解雇規制改正法
過去二十五年間、日本社会の営みを専門研究し、かつ経営側の意見も聞くが、慎重であるべき。金銭的解雇には条件付けが必要と考える理由は以下の通り。
金銭解雇多発となると、会社は生存インフラそのものであるため、関係が切れると、社会の治安が一機に悪化する。
日本人の昭和型婚姻は経済目的であるため、離婚が増える、子供の教育も不十分になる。自暴自棄が増え、犯罪が増える。(2000年前後の大リストラ時代事例から)
日本社会は西洋と比較し善悪軸が曖昧であるため、悪人会社員が混ざり、野放し、人事的厄介が社会に増える。
経営者が期待するほど、デキる人材は来ない、中途半端が増えるだけ、組織力が低下するため収益性は上がらない。AI時代を迎え、競争力は上がらないまんまに。先に資格取得や学び直しなど対策準備徹底を!法改正は最後に!(提言記事、まだ不十分!)ゲンダイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆海外ビジネスベテラン+時間外社会提言24年目
海外人間社会との比較考察、日本社会の強み弱みadvantage、メタ専門知識・認知考察の視点かつ、過去二十数年間の社会事例調査エビデンスを踏まえて。