ハイエースで行く、ムクの旅行紀

今年で3歳になるマルチーズのムクとハイエースキャンパーでの旅行の記録をムクの目線で残します。

思い出の写真

2011-06-25 | 日記
どーも~ムクだよ


今日はムクのお気に入り写真をアップするよ

これはこのお家にムクが来た、一番初めの写真だよまだ幼い顔してるよねまだ不安だったんだ


綺麗な芝桜をバックに微笑むムク


カドラーごとゴロンゴロンするムク


自転車で運んでもらうムク楽ちん


何かに驚くムク


これはムクのオヤツをとるプッチですから


キャンピングカーの旅 第3弾

2011-06-20 | 道北の旅
お出かけなの?どこに行くの?


今回は旭川だってでも旅の前半は雨であまり走りまわれなかったよー
景色もちょっとどんよりしてるし

二日目は晴れて公園に連れてってもらったよーこれは旭川の常盤公園
ちゃんとついてきてる?

ムクとハトたち

お魚を眺めるムク押さないでよ

公園の横の河川敷にはこんなスペースもあるよ

そしてこれは神楽岡公園凄く広くて散策のしがいがあるとこだよ広すぎて疲れちゃったムクは途中で抱っこしてもらったけどね


これは旭川の農産物直売所『あさがお』っていうところで買ったソフトクリームでかっこれがまた美味しいのサービスでこの大きさと思ったら、他のお客さんもこのサイズだった。びっくりした

今回は車に網戸が付いててムクはとても過ごしやすかったよー快適、快適


ムクのひみつ

2011-06-15 | 日記

ムク寝てる時さー結構いびきかいちゃうんだよねみんなを起こしちゃう時もあるし、いびきの音で自分でビックリしちゃう時もあるんだプシューとか、んごーとか、寝言も言っちゃうんだ


でも誰も怒らないで逆に心配してくれるんだ


ムクはいっぱい可愛がってもらってるよ


少し気が弱いとこも可愛いって(ドックランで小さい子に端に追いやられている図)頭は玉ねぎ

みんなの好物

2011-06-11 | 日記
ムクの好物の一つわんべいを紹介するよ


たま~にしかもらえないけど、カリカリサクサクな、お煎餅なんだー

少しづつ大事に食べるよ そして、何故か3/7分けなんだ

あとね、お家の人が言い忘れてたみたいなんだけど、これこれ

今回の旅で初めて行った帯広の、クランベリーってとこのムラサキイモソフト(これはミルクとオイモのミックスね)凄く美味しかったみたいだよ
前から行ってみたかったんだって何故かと言うと、この車を買った時にドリームエーティーさんが(車を買った会社)クランベリーの特大スィートポテトを家に送ってくれたんだ物凄く美味しくて感動したんだってだから一度行きたかったんだってちなみに、その後ワインも頂いたごちです!


ムクは帯広に住んでないけど、充実してていいところだよー


かなりうらやましいんだーまた行きたいよ



飼い主の感想

2011-06-06 | 道東の旅
またしても帯広に来てしまったわけですが、過ごしやすいし、楽しいですねキャンパーも頻繁に見かけます




人生初の滑り台です


滝は涼しかった~     そして


シャッと走るよ

今回は車内がかなり綺麗に保たれましたコロコロと床掃除でなんとか過ごせました


ムクは相変わらずです

ムク満喫中

2011-06-06 | 道東の旅
次はどこに連れてってくれるのかなー


ここは『ぴょうたんの滝』ってとこだよー人工の滝なんだって凄く良いです


うわー なんか水しぶきが顔にかかるよー真夏にここに来ると涼しくていいかもマイナスイオン凄いようぉー


途中で寄った本別の河川敷ここでも走り回ったよー暑いから日陰に避難するよ


窓からも見るよー
車の中は快適だよ


これは温根湯でレンタサイクルした時のだよー
自転車乗る時の抱っこされるやつ初めて使ったよー楽ちん楽ちん



余裕でのっちゃうよあわてません

中札内村に来たムク

2011-06-06 | 道東の旅
帯広の次は中札内村に来たよ

道の駅でレンタサイクルしたよ

カゴの中も慣れたもんです


道の駅近くの公園誰もいないんだ。気持ちよすぎ


爽やかだね        あっ!


ちょっと見てよー


うわ~凄いねーこの二人に何が見えたかわからないけど、仲良しなのはわかるよね


運んでもらうのキモチー

キャンピングカーの旅 第2弾

2011-06-06 | 道東の旅

さあさあまたお出かけするよー週末を使って旭川に行きたかったけど、天気予報が雨だったからまたしても帯広にいってきたよまたワクワクしてるんだー


これはいつものかけっこランドすでにいい顔してるよね

あんまりかけっこランドと見た感じ変わらないけど、ムクの好きな帯広の緑が丘公園広くて綺麗だよ





ちょっと、下の写真ムクが大きく見えるけどたまたまだよ現在6キロだけどまだ子犬だよ

この後しばらくこの公園を散策して車でネンネしたよみんなで旅行は楽しいなー