疑惑はいずこへ? 2006-02-17 10:13:23 | うさ坊 先日の偽妊娠騒動から3日。 うさ坊は子供のようにはしゃいでおります。 坊ぶぅ!ママは心配してたんですけど! え?何でちゅか?どうしたでちゅか? あ、ちょっとここのギザギザ気になりまちゅねぇ。 あ、こっちもでちゅねぇ。うさ坊ハウスを芸術品にするでちゅよ。 ご心配をおかけしました皆様、大変ご迷惑をおかけしました。 うさ坊はこの通り、元気に過ごしております。 やっぱりまだまだ子供なのかなぁ?? « ま、まさかの妊娠? | TOP | 食べながらダイエット。 »
6 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (sa-ya) 2006-02-17 11:15:14 うさ坊ちゃんは、チロルより年上なんだね。。。いつも、間違えちゃう~という事は、三十路?偽妊娠って、また開始するみたいだから、気をつけてね~ 返信する sa-yaさんへ。 (ママ) 2006-02-17 12:04:37 私、勘違いしてましたぁチロルちゃんはお姉ちゃんだとばかり。。。若干ですが、数ヶ月うさ坊のほうが上なんですね。7月で3歳になります。それって三十路ってことですかね?偽妊娠、気をつけて様子見ます。ありがとうございました 返信する マイホーム (小春) 2006-02-17 16:00:51 いやぁ~、ほんとに似ているワァ。。。茶太郎がいるみたいです。うさ坊ちゃんのおうち、素敵でもうちに置いたら、3日で潰されそうだなぁ・・・。今日茶太郎の爪を切ってもらいに、病院へ行ってきました。獣医さんに偽妊娠・子宮の病気・避妊手術について聞いてみたら、1.偽妊娠するうさちゃんの方が、子宮の病気になりやすい。2.うさちゃんは病気を隠すから、発見しにくい。3.避妊手術は麻酔をかけるし、うさちゃんのストレスやアレルギーがあった場合を考えると100%安全とはいえない。と話してくれました。病気の予防策で避妊手術をして、万が一茶太郎に何かあったら・・・と思うと怖くって。。。今のところは、食欲とかおしっことかをよーく観察して、早期発見に努めるしかないかな・・・と思っています。長々とごめんなさいね。 返信する 小春さんへ。 (ママ) 2006-02-17 20:35:11 ご丁寧に教えてくださって本当に感謝してます。色々と勉強になりました。手術に関しては、私も同じ想いです。ただ、子宮の病気にかかった時と避妊手術とで、リスクを比べるとどっちが少ないのか、勿論、病気にならないのが一番なのですが。これから真剣に考えようと思っています。本当にありがとうございましたすっごく嬉しいです 返信する 偽妊娠ですか~。 (cocoa-mama) 2006-02-17 21:08:53 偽妊娠・・・大変でしたね。うさ坊ちゃんは、もう、いつものようにハウス作り?破壊?に夢中のようですね。cocoaは男の子なので、私には経験のない事だわぁ~。手術の件・・・女の子の場合、悩みますね。出来れば、自然のままがいいんでしょ~けど。。。 返信する cocoa-mamaさんへ。 (ママ) 2006-02-18 10:20:43 どうやらそうみたいなんです。本当に悩みますね。何がベストなのか当人と話し合いたいところですが。。。cocoaくんは手術しました?男の子ならとびシッコとかしますよね?ってか、うさ坊もなぜかするんですけど!! 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつも、間違えちゃう~
という事は、三十路?
偽妊娠って、また開始するみたいだから、気をつけてね~
チロルちゃんはお姉ちゃんだとばかり。。。
若干ですが、数ヶ月うさ坊のほうが上なんですね。7月で3歳になります。それって三十路ってことですかね?
偽妊娠、気をつけて様子見ます。
ありがとうございました
茶太郎がいるみたいです。
うさ坊ちゃんのおうち、素敵
でもうちに置いたら、3日で潰されそうだなぁ・・・。
今日茶太郎の爪を切ってもらいに、病院へ行ってきました。獣医さんに偽妊娠・子宮の病気・避妊手術について聞いてみたら、
1.偽妊娠するうさちゃんの方が、子宮の病気になりやすい。
2.うさちゃんは病気を隠すから、発見しにくい。
3.避妊手術は麻酔をかけるし、うさちゃんのストレスやアレルギーがあった場合を考えると100%安全とはいえない。
と話してくれました。
病気の予防策で避妊手術をして、万が一茶太郎に何かあったら・・・と思うと怖くって。。。
今のところは、食欲とかおしっことかをよーく観察して、早期発見に努めるしかないかな・・・と思っています。長々とごめんなさいね。
手術に関しては、私も同じ想いです。ただ、子宮の病気にかかった時と避妊手術とで、リスクを比べるとどっちが少ないのか、勿論、病気にならないのが一番なのですが。
これから真剣に考えようと思っています。
本当にありがとうございました
すっごく嬉しいです
うさ坊ちゃんは、もう、いつものように
ハウス作り?破壊?に夢中のようですね。
cocoaは男の子なので、私には経験のない事だわぁ~。
手術の件・・・女の子の場合、悩みますね。
出来れば、自然のままがいいんでしょ~けど。。。
本当に悩みますね。何がベストなのか当人と話し合いたいところですが。。。
cocoaくんは手術しました?
男の子ならとびシッコとかしますよね?
ってか、うさ坊もなぜかするんですけど!!