![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/9859be0587e8433a215e102a84be1cfe.jpg)
昨夜、うさ坊が豹変しました。
いつものように夜の運動会を楽しんだうさ坊。
いつものように、トリ坊とヘコヘコしたうさ坊。
これまたいつものようにトリ坊をくわえながら走り回り
ママのそばでなでなでを満喫するうさ坊。
深夜1時半ごろ、ケージに戻しました。
その時です。
見たこともないような毛繕いを始めました。
まふまふやお腹のあたりをゴソっと音をたてながら
すごい勢いでむしっているじゃぁないか!
そしてその毛を口に溜め込んでいるじゃぁないか!
そしてその毛を口から引っ張り出したら、
有り得ない量の毛じゃないか!
こんな大量の毛を飲んだら一気に毛球症まっしぐら!
不安で目がはなせず、つきっきりで
うさ坊がむしった毛を口から出したり、
換毛で簡単に抜ける毛をママがむしったり。
やっと落ち着いたのは明け方3時半。
心配なので、念のためペトロモルトを食べさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/da4825efefe467c65b15775016210d0b.jpg)
ペトロモルト大好きぃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/ac581150460e67285a5a8fa2e8765cde.jpg)
この症状は偽妊娠?それとも単に換毛?
トリ坊とヘコヘコさせるのがよくないのか。
今夜もやったらママ、寝不足だよぉ。
うさ坊。あなたはトリ坊の子を産むつもり?
動物の本能って、深いんだなぁ。
毛球症だけは簡便してね、坊ちゃん。
いつものように夜の運動会を楽しんだうさ坊。
いつものように、トリ坊とヘコヘコしたうさ坊。
これまたいつものようにトリ坊をくわえながら走り回り
ママのそばでなでなでを満喫するうさ坊。
深夜1時半ごろ、ケージに戻しました。
その時です。
見たこともないような毛繕いを始めました。
まふまふやお腹のあたりをゴソっと音をたてながら
すごい勢いでむしっているじゃぁないか!
そしてその毛を口に溜め込んでいるじゃぁないか!
そしてその毛を口から引っ張り出したら、
有り得ない量の毛じゃないか!
こんな大量の毛を飲んだら一気に毛球症まっしぐら!
不安で目がはなせず、つきっきりで
うさ坊がむしった毛を口から出したり、
換毛で簡単に抜ける毛をママがむしったり。
やっと落ち着いたのは明け方3時半。
心配なので、念のためペトロモルトを食べさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/da4825efefe467c65b15775016210d0b.jpg)
ペトロモルト大好きぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/ac581150460e67285a5a8fa2e8765cde.jpg)
この症状は偽妊娠?それとも単に換毛?
トリ坊とヘコヘコさせるのがよくないのか。
今夜もやったらママ、寝不足だよぉ。
うさ坊。あなたはトリ坊の子を産むつもり?
動物の本能って、深いんだなぁ。
毛球症だけは簡便してね、坊ちゃん。
私は偽妊娠の事は、よく分からないけど、とり坊は見せない方がいいかも~
あまりひどかったら、偽妊娠に詳しそうなおともだちに聞いてみるね♪
偽妊娠?なのでしょうか?
知識不足ですみません
今夜は眠れるといいですね。
茶太郎も偽妊娠したことがあるんですよ。首をまわして、いろんなところの毛をぶっちんぶっちん抜いていました。口いっぱいに毛をくわえて、取り出したらモワ~ってすごい量で・・・。
しばらくすると我にかえるみたいなんだけど、心配ですよね。
子宮の病気にならないように、避妊手術をするか定期的に健診をうけるしかないのかな。。。でも、手術は不安だし。。。
今度病院で爪を切ってもらう時に、聞いてみようかな。。。
また、遊びにきますね。これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
あれから落ち着いて、うさ坊は何もなかったかのようにあっけなく過ごしています。今夜は大丈夫そう。
しかし、びっくりしましたぁ。きっと今後もあるんでしょうね。。いつも親切にしてくださって感謝してます
今夜は大丈夫そうです。
お心遣い、感謝感激です
もう少し様子をみてみないとですね。
ストレスじゃないことを祈ります。
茶太郎ちゃんもですかぁ。
基本的に手術はしないで自然のままのスタイルをとってきました。それがいいのかどうかは分かりません。
今回のようなこともあるし。。。
今年で3歳になるうさ坊にとって、真剣に考えないといけない時期なんでしょうね。
また遊びきてくださいね!