うさちゃんだから。 2009-04-30 17:39:00 | ママ うさ坊パパはん、またもや大阪はんに出張でしたはん。 何が出るかな、何が出るかな みーたーらーしー団子ーー?? 大阪と結びつかない。えぇ。まったく。これっぽちも。 でもうさちゃんだから合格 ほとんどうさちゃんの印刷が見えない・・・ でもうさちゃんだから合格・・・ お口の中で甘辛おつゆがトロトロだから合格 みたらし団子の中と外、逆転の発想。 食べやすいからお気に入りな、合格 早く次の出張こないかな。 « プチ幸せ。 | TOP | オメメが大きいのねー »
10 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (sa-ya) 2009-05-01 16:40:00 関西弁、おかしいでぇ~(~考え中~)翻訳しようと思ったけど、ムリだ!(東京だと聞く機会が少ないから忘れかけてる)最後だけ「出張やってん」かな?パパさん、出張多いよね~みたらし見てたら、おなか空いてきたわ。。。いただきものの水羊羹でも食べよっと♪ 返信する sa-yaさんへ☆ (うさ坊ママ) 2009-05-01 17:32:05 さすが本場!と思ったら。。。忘れちゃうものですか~!英語と一緒ですね!水羊羹も季節感じていいですね~お元気でした??相変わらず忙しそうだなぁ・・お時間あったらsa-yaさんも一緒にうさんぽ行きましょう~ 返信する Unknown (よこ) 2009-05-02 23:08:55 「でしたはん」ぷぷぷ!関西弁って喋るとなると難しいですよね~。前の職場の本社が京都だったので、しょっちゅう京都の言葉は聞いてたけど使おうとするとおかしくなってましたよぉ。何故かうちのお店の店長、時々「そうだねん!」とか言います。生まれも育ちも赤羽の人なんですけど・・・。お土産美味しそうですね~。大阪にこんなかわいくて美味しいお土産があるんだぁ。 返信する かわいい (東京ファーム) 2009-05-03 17:44:54 こんな大阪みやげあるんですね。私が関西に住んでた頃はなかったですよ。いいなあ。でもかわいくて、食べるのもったいないですね。 返信する よこさんへ☆ (ママ) 2009-05-06 12:40:57 ご返事遅くなりましたそうだねん!ってかわいい~使わせていただきますこのお団子、とっても美味しかったですよ!モチモチととろりんの食感に弱い私にはドンピシャの一品でしたよこさんも美味しいおやつ、たくさんご存知な予感・・・ 返信する 東京ファームさんへ☆ (ママ) 2009-05-06 12:42:28 ご返事遅くなりました関西にいたんですねぇ!知らなかった・・・食べるの勿体無い?!そんなの容赦なしにパックンチョでしたよ~ 返信する Unknown (spur) 2009-05-07 12:28:57 こんにちは~!初めて見ましたよコレ♪中に甘辛あん・・・大阪の人のアイディアってすごいなぁ。串がないから、子供でも安心して食べられそう!パパさんナイス~ 返信する Unknown (うさ坊ママ) 2009-05-07 16:39:36 ほほぉ!安心して食べられそうって意見はママじゃないと気付きませんねあんを垂らすこともなく、お行儀悪いけど手で摘んでパックンチョでした~次の出張が楽しみですわ 返信する Unknown (しぃ) 2009-05-07 18:12:32 うふふ~vこれは見つけたら買うしかないですね!!でも中にみたらしのたれが入ってるなんて珍しいですね☆新食感なイメージ~食べてみたいですな~v 返信する Unknown (うさ坊ママ) 2009-05-08 09:33:34 じゃぁ埼玉繋がりで、今度ご招待しますわ中にたれってのが、食べやすくって容器も汚れないからゴミも捨てやすいしイイコトづくしな一品でなんたってうさちゃんだしねしぃさんも美味しいうさちゃん、たくさん知ってそうですね~ 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
(~考え中~)
翻訳しようと思ったけど、ムリだ!
(東京だと聞く機会が少ないから忘れかけてる)
最後だけ「出張やってん」かな?
パパさん、出張多いよね~
みたらし見てたら、おなか空いてきたわ。。。
いただきものの水羊羹でも食べよっと♪
忘れちゃうものですか~!
英語と一緒ですね!
水羊羹も季節感じていいですね~
お元気でした??
相変わらず忙しそうだなぁ・・
お時間あったらsa-yaさんも一緒に
うさんぽ行きましょう~
関西弁って喋るとなると難しいですよね~。
前の職場の本社が京都だったので、しょっちゅう京都の言葉は聞いてたけど使おうとすると
おかしくなってましたよぉ。
何故かうちのお店の店長、時々「そうだねん!」とか言います。生まれも育ちも赤羽の人なんですけど・・・。
お土産美味しそうですね~。
大阪にこんなかわいくて美味しいお土産があるんだぁ。
私が関西に住んでた頃はなかったですよ。
いいなあ。
でもかわいくて、食べるのもったいないですね。
そうだねん!ってかわいい~
使わせていただきます
このお団子、とっても美味しかったですよ!
モチモチととろりんの食感に弱い私には
ドンピシャの一品でした
よこさんも美味しいおやつ、たくさん
ご存知な予感・・・
関西にいたんですねぇ!
知らなかった・・・
食べるの勿体無い?!
そんなの容赦なしにパックンチョでしたよ~
初めて見ましたよコレ♪
中に甘辛あん・・・
大阪の人のアイディアってすごいなぁ。
串がないから、子供でも安心して
食べられそう!
パパさんナイス~
ママじゃないと気付きませんね
あんを垂らすこともなく、お行儀悪いけど
手で摘んでパックンチョでした~
次の出張が楽しみですわ
これは見つけたら買うしかないですね!!
でも中にみたらしのたれが入ってるなんて珍しいですね☆
新食感なイメージ~
食べてみたいですな~v
中にたれってのが、食べやすくって
容器も汚れないからゴミも捨てやすいし
イイコトづくしな一品で
なんたってうさちゃんだしね
しぃさんも美味しいうさちゃん、
たくさん知ってそうですね~