![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/4d56195a3ceca039f5b6b74147ead7f8.jpg)
ひ弱ながらも増えてきたオーロラ
去年の今頃はこんなだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/060b4b8acafaf32df37ba98cf33b5df6.jpg?1642895700)
春になったらすぐ外に出して
しっかり太らせよう
小学校3、4年の時
「仲良しの友達の名前」を担任が1人ずつ言わせたら
私の名前は一度も出なかった
一緒に遊んだり帰ったりする相手は複数いたのに
誰も私の名前を言わなかった
何人かがニヤニヤして私を見てた
恥ずかしくて悲しくて涙が出そうになったけど
小さい頃から泣き虫だったから
ここで泣いてはいけないと思い
感情を出さずに普通の顔してた
その後クラス替えがあり新たな友達も出来た
でもあの出来事があってから
人との接し方や相手の態度をものすごく気にするようになって
余計に上手くいかなくなることが多かった
担任の先生は何であんなことを言わせたんだろう
人と関わるのが好きじゃないことに気付くのは
もっとずっと後なんだけど
〝あれ?〟と思ったきっかけは
きっとこれ