goo blog サービス終了のお知らせ 

SSKの微耄碌(備忘録)

微耄碌人間のぶろぐです。

乗鞍納屋宴会スキーツアー(リンクキー)  

2022-08-07 11:03:56 | teacup掲示板「SSKの窓」 2019~2021 Textのみ

<投稿日:2020年 3月13日(金)14時56分45秒>


   動画と静止画は
200306~07_乗鞍納屋宴会スキーツアー(247MB)にリンクしています。
   動画は「MPEGⅡ変換動画」、「AVI Movie変換動画」に変換したものを用意しました。
   通信速度等の影響でうまく再生出来ない場合はダウンロードして再生してください。
   手ぶれで画像が乱れています、ご了承下さい。
   風切り音が大きいので音量を小さくして再生して下さい。
   静止画はビュアーで閲覧できます。
ご参照下さい。

<添付画像>
 1)20200306-1_朝一番:未圧雪ゲレンデ


山田 雪上宴会スキーツアー(微耄碌版)  

2022-08-07 11:02:32 | teacup掲示板「SSKの窓」 2019~2021 Textのみ

<投稿日:2020年 2月 3日(月)17時30分39秒>


    当初、参加者は11名であったが直前でシノブさんとファジーがキャンセル。 シノブさんは包丁で手首を切ったとの話が出ていたがダミアンが怪我人を放置して遊びに来るとのことで訝しく思っていた。 ダミアンの話では手首を捻挫したので欠席とのことだった。
 ヴィラ藤屋の昨年も使った同じ部屋が、壁に連絡スライドドアが設置されており、廊下に出ないでも行き来ができるようになったが段差があり、何人もコケていた。 駐車場側の部屋にはテーブルと椅子が4脚置かれて、年寄りにやさしい部屋になっていた。

 昨年、ヤーンは蕎麦ツアーに行って滑らなかったが今年はしっかり滑る予定。 しかし出発直前にスキーウエアーのファスナーが壊れたためサンダルとともに待機組になってしまった。 幸い、タコチ閉鎖で雪上宴会が近くの第二駐車場わきで開催することになったため、今年は全員参加の雪上宴会になった。

 雪上宴会後に見晴茶屋で体を温めて再開した午後のスキーは朝よりも気温が下がっているので、疲労から転倒等のトラブルを回避するためSSKは3時半ごろ一人早上がりした。 しかし宿前の凍結した駐車場で転倒、腰と後頭部を強打した。 後頭部はヘルメットをしていたので救急車のお世話にならずに済んだがメガネがゴーグルで押され鼻当てがつぶれてしまい鼻筋をフレームで切れてしまった。 可成りな衝撃でしばらく動けなかったが、この様子を宿の窓から目撃されていた。 家に帰ってしっかり叱られてしまいポイント残高が心配。

動画と静止画は
200131~0202_山田スキー(274MB)にリンクしています。
 動画は「MPEGⅡ動画」と「AVI Movie動画」に変換したものを用意しました。
 動画の再生ボタンをクリックして再生できない場合は、ダウンロードして再生してください。
 静止画はビュアーで閲覧できます。  ご参照下さい。

<添付画像>
 1)20200201-2_山田・駐車場脇の雪上宴会2
 2)20200201-5_スキー場の景色1
 3)20200201-4_中倉山を背景に記念撮影
  


1/12~13 水上スキーツアー(微耄碌版)  

2022-08-07 11:01:12 | teacup掲示板「SSKの窓」 2019~2021 Textのみ

<投稿日:2020年 1月13日(月)22時47分55秒>


    予定していた8:30分に集合場所にいたのはSSKとファジーのみ、ペアリフトコースを滑って皆を待つが関越自動車道路の事故渋滞で、いつもは早いパパが合流できたのは10時過ぎ。 合流後、皆で最上部にリフトを乗り継ぐが、リフトから見えるコースには雪が少なくブッシュが見えている。 尾根コースはとても滑れないので谷コースに入るが雪質は悪く全然楽しめない。 レストハウスは大混雑、雪が少なく奥利根スキー場の客が宝台樹に来たものと思われる。
 昼食宴会後、2時半の集合まで軽く滑るつもりであったが、足がつり気味。 大晦日宴会と新年会宴会で不摂生した影響か体重が増加し、加齢とともに足に負担をかけているようだ。 ショートコースをおとなしく滑っていたがボーダーにコースを塞がれ接触しバランスを崩し転倒、転倒と同時に足をつってしまい悶絶してしまった。 危うくレスキュウーを呼ばれそうになったが、怪我をしていないことを告げて大事にならずに済んだ。
 2時半に駐車場にいたのはタケさんのみ、湯の陣駐車場の確保でSSKは先行して山を下りた。 湯の陣ロビーで皆を待つ、3時半過ぎにベーさん到着、手続きをして311号室に入るが部屋の様子が少し変、宴会スペースの応接セットが見当たらない。 どうも、前回使った大部屋は511号室だったらしい。 次回は5階を指定できることを期待した。

動画と静止画は
200112~13_水上スキー(72.9MB)にリンクしています。
ご参照下さい。

<添付画像>
 1)200112-02_宝台樹スキー場山頂2
 2)200112-06_カフェテリア ペガサス4


倉沢沢登り&水根駐車場宴会_サンダル撮影画像

2022-08-07 10:57:18 | teacup掲示板「SSKの窓」 2019~2021 Textのみ

<投稿日:2019年 9月19日(木)12時49分15秒>


   昨日(9/18)、高田馬場の例会宴会で浅野さん撮影8/3倉沢沢登り画像データを受け取りましたのでGoogleドライブにアップします。

○沢音が大きいのであらかじめ音量を絞った状態で再生して下さい。
○望遠レンズで手撮りのため画面が揺れます。
○動画サイズが大きいので画像変換してサイズを小さくしています。
○撮影対象が不明確なもの、重複しているものは省略しました。

倉沢沢登り&水根駐車場宴会のリンクキー
  サンダル撮影画像(252MB)


<添付画像>
 1)20190803_0944 沢登り開始
 2)20190803_1120 源五郎滝お釜の水遊び
 3)20190804_0757 水根駐車場宴会解散前
  


12/31の大晦日・高尾山山頂宴会&薬王院お祓い:反省会編

2022-08-07 10:57:18 | teacup掲示板「SSKの窓」 2019~2021 Textのみ

 投稿者:SSK  投稿日:2020年 1月 2日(木)23時50分44秒  編集済
   参加者:合計8名
 ベーさん、サンダル、やっさん、ムトウさん、ダッチ、シカッピー、たてチン、SSK

 薬王院の霊験も地球の反対側までは届かないようで南アメリカの旅行を堪能したSさんには年末に効力が切れてようで、高尾山山頂宴会に参加予定であったが、欠席(結石)になってしまった。

 反省会組は京王線・高尾山口駅に集合、高尾駅に移動し駅前の蕎麦屋を覗いたが、8名分の席が取れず席が分かれるとのことなのであきらめ、ロータリーの向かいにある「ミライザカ」に行ったが昨年と同様に休業のため二階の「サイゼリア」に突入した。
 サイゼリアでは乾杯の生ビールの後、赤・白のマグナムワインを頼み深く反省した。

大晦日・高尾山山頂宴会&薬王院お祓いのリンクキー
 動画は自動焦点不調で見づらくなっています。 ご了承ください。
  191231_高尾山・山頂宴会(134MB)


<添付画像>
 1)191231-09_サイゼリア1
 2)191231-10_サイゼリア2