続・とりあえずの映画鑑賞メモ

「悪童日記」(2013独=ハンガリー/アルバトロス・フィルム)

“ハンガリーの作家アゴタ・クリストフによる衝撃的なロングセラー小説を、同国のヤーノシュ・サース監督が映画化。主人公は第二次世界大戦中、両親のもとを離れ、意地悪な祖母が営む農園に疎開した双子の少年たち。大人たちの暴力などの不条理な現実を目の当たりにした彼らが、独自の信念を貫きながら、たくましく生き抜いていく姿を映し出す”

これは不思議な感覚の映画だった。
内容的には悲惨なことばかりなんだけど、残酷な美しさというか透明感があって、双子の気持ちに寄り添うような思いで観てしまった。
二人の最後の行方は究極の葛藤を描いているのかも。

以前から原作のタイトルはよく耳にしていながらも読んだことはないので、今回観られてよかった。

奇跡的に見出されたという双子の子役の成長に合わせて、続篇になる「ふたりの証拠」「第三の嘘」も映画化されたら観てみたい。

ストーリー
戦時下、まだあどけない双子の兄弟が農園に疎開する。そこで彼らは祖母にこき使われる過酷な日々に耐え、日記を書く。そして兄弟は万引きする少女、負傷した兵士、ナチス・ドイツの将校らと出会い、母親の言いつけを守って自らの肉体と精神を鍛えていく。


原題 LE GRAND CAHIER

監督
ヤーノシュ・サース

出演
アンドラース・ジェーマント
ラースロー・ジェーマント
ピロシュカ・モルナール
ウルリッヒ・トムセン
ウルリッヒ・マテス
ギョングベール・ボグナル
オルソルヤ・トス
ザビン・タンブレア
ペーター・アンドライ

111分

TOHOシネマズシャンテ1 14:45~観客4割程/225席





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事