続・とりあえずの映画鑑賞メモ

恋するベーカリー(2009米/東宝東和)

“失敗の数だけ、きっと最後は、おいしい人生が焼きあがる…「恋愛適齢期」「ホリデイ」のナンシー・マイヤーズ監督が、メリル・ストリープ、スティーヴ・マーティン、アレック・ボールドウィンを主演に迎えて贈る大人のロマンティック・コメディ”

《人気ベーカリーを営む女性実業家が、50歳を過ぎ、自分らしい人生を手に入れるために奮闘する姿を描く》

今日は一息入れられそうな水曜日だったので雑用を片付けてから品川プリンスシネマに向かいました

このところ旧作や、消化不良気味の映画が続いていて映画鑑賞時の旦那の“熟睡度”もかなり激しかったりするのでたまには観たい作品をということで本当は初日に観たかった作品の2本立てにして、まずはこちらの作品ですが、もうもうメリル・ストリーブが絶好調、ちょっとした仕草や表情で感情が伝わってくるというか、やはり上手い女優さんだと思いました

タイトルが出るまでに主人公を取り巻く周囲の状況やら主人公の心境などがこちらに伝わる手演出も心地よくて、冒頭、帰宅した家で食べ残しをつまみながら皿を片付けるシーンがあるんですが、その後ろ姿を見ただけで、現在の孤独感とか何か満たされていない様子などが伝わってくるんですよね。

女性監督ならではの(と言っていいのかわからないけど)女同士のえげつない会話にもニヤリ、メタボな元夫役のアレック・ボールドウィンの“渾身”の演技も大爆笑もので必見ですよ(笑)

建築家のアダム役のスティーヴ・マーティンは久しぶりに見ましたが、本来はコメディー畑の役者さんなのに今回はお笑い控えで真面目路線だったのも意外性があって良かったです

原題通り、ややこしい展開でどう収束するのか、観ているこちらも色々考えてしまいましたが、納得のラストにひと安心…おっとどうなるのかは観てのお楽しみですね

原題:It's Complicated

品川プリンスシネマ9 15:50~観客6割程/190席
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事