
博士の愛した数式(2006)
“ぼくの記憶は80分しかもたない…” 数学が苦手でもこの映画を観たら好きになるかも…。 具体...

プライドと偏見(2005英)
“「愛している」と認めるには男のプライドは高すぎた。「愛してる」と応えるには女の偏見が...

ある子供(2005ベルギー=仏)
“涙も、本当の愛も、命の重さも、何も知らずに過ごした毎日。この未来は変わるのだろうか…” ...

THE有頂天ホテル(2006)
“老舗ホテルの年越し珍騒動!”わ~、これは年末に観たかったような…。登場人物が多いのにど...

単騎、千里を走る(2005日本=中国)
“チャン・イーモウ演出、高倉健主演…日中のコンビが贈る感動作”う~む、日本でのエピソード...

東京ゾンビ(2005)
“なんじゃこりゃ?”映画の予感ありありでも浅野忠信と哀川翔の共演とあらば観ないわけにはい...

アメノナカノ青空(2003韓国)
“この冬、たったひとつのピュアな恋”…かどうかはわかりませんが、このての映画にありがちな...

スパングリッシュ/太陽の国から来たママのこと(2004米)
“「恋愛小説家」のJ・L・ブルックス監督が贈る、もうひとつの家族の愛の物語” この作品はあ...

切腹(1962)
はるか昔、池袋の文芸坐によく通っていた頃に観た記憶はありますが時代劇が苦手な自分的には...

銀色の髪のアギト(2006)
“森・人・命…すべての力が、今、つながっていく。”箱は新しいけど中はおなじみ?な気もしま...