~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『棚からつまみ食い 第98回 / 1983.9.30 CHAGE&ASUKA LIVE IN YOYOGI STADIUM(チャゲ&飛鳥)』

2016年06月01日 | 音楽特集
おはようございます♪
今日から6月です。私の月です!
何とか神様との契約も繫がったのでまた一つ歳を
重ねられるようです。感謝です!
昨日の午後からの雨ひどかったですね!
今日も雨模様のお天気予報です。
しかも、最高気温が15℃の予想です。
今日は少し厚手の羽織るものが必要ですよ!
今の札幌です。傘が必要です。


さて、チャゲ&飛鳥解禁第二弾の『棚からつまみ食い』は
コンサートツアー『21世紀への招待 part 1』の中で
1983年9月30日に国立代々木競技場第一体育館で行われた
公演の模様を収めたものである。
国立代々木競技場第一体育館が音楽シーンに使用されたのは
この公演が初めてである。
レコード盤が廃盤後長らくCD化されていなかったが、2009年9月23日に
前回ご紹介したで『ライブ・イン田園コロシアム 〜The 夏祭り'81』と
同時に初CD化されました。
このLIVEは前回と同じく火魔神がバックバンドですが
打ち込みも若干導入され素晴らしい演奏になっています。
この頃、我々のバンドもチャゲアスのコピーをやっていて
このアルバムは大変参考になりました。
特にオープニングから05曲目の安息の日々までは怒涛の
演奏が続きます。まさにバンド演奏に負けないアコーステックと
飛鳥とチャゲのボーカルは聞いてる人を興奮させます。
自分は03曲目の『熱風』は詞・曲・編曲・演奏・コーラスワーク
すべてにおいて痺れます。昨日もヘッドフォンで大音量で聴きましたが
涙が出るほど素晴らしい演奏でした。
同じ時期に聴いていた仲間もたくさんいますが今一度聞いてみてください。
また、このライブの模様は映像化されており自分も持ってますが
『GOOD TIMES 1983.9.30 国立代々木競技場LIVE』(VHS、1984年4月1日発売)
2009年8月26日にDVDも発売されていますが現在は価格が高騰して
とても買える値段ではないようです・・・欲しいな!


アーティスト名: チャゲ&飛鳥
アルバム名:1983.9.30 CHAGE&ASUKA LIVE IN YOYOGI STADIUM
発売年: 1983
曲名:
01 草原の静(せい)(Overturu)
02 闇
03 熱風
04 真夏の国境
05 安息の日々
06 終章(エピローグ)
07 マリオネット
08 Fifty-Fifty
09 華やかに傷ついて
10 お・や・す・み
11 眠ったハートに火をつけて
12 ボヘミアン
13 御意見無用’83
14 あの娘にハ・レ・ル・ヤ
15 夢を見ましょうか
16 魅惑
17 ひとり咲き
18 声を聞かせて

このLIVEの動画は探せませんでしたが
UNPLUGGEDの安息の日々がありましたので貼っておきますね。



しかし、封印を解いたばかりなのに・・・(笑)
まだまだ行まっせ!

さて、大事な交流戦が始まりましたが・・・残念!
今日は中田放出の嫌な記事を見たので・・・
糸井を放出したチームだからね・・・
チャンスに打てないと・・・嫌です!
頑張れ!翔さん!
今日働くとまた明日休みです。

それでは・・・また、あした!