~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『棚からつまみ食い 第99回 / 風舞(チャゲ&飛鳥)』

2016年06月03日 | 音楽特集
おはようございます♪
今日もリラ冷えの札幌です。
本日の予想最高気温は15℃です。
今日も厚手のジャケットが必要ですね。

さて、本日の『棚からつまみ食い』は封印解禁第三弾!
彼らの原点デビューアルバムです。
このアルバムの発売当時のレコードの帯には
「10年後、このアルバムは伝説になる。」という
キャッチコピーが載せられていました。
まさに伝説になったアルバムです。
収録曲のうち「私の愛した人」、「夢から夢へ」、「ひとり咲き」
「夏は過ぎて」、「流恋情歌」、「終章(エピローグ)」、「あとまわし」は
アマチュア時代からの楽曲で、それ以外の楽曲はアルバムのために書き下ろした楽曲である。
「あとまわし」、「冬に置きざり」はアルバムがCD化される際に
ボーナス・トラックとして収録された。
オリコン最高11位 売上約14.6万枚と新人のアルバムとしては大健闘でした。
実は自分も知らなかったのですがデビュー30周年の2009年8月26日には、
紙ジャケット・シリーズの一環としてリマスターSHM-CD仕様で
ヤマハミュージックコミュニケーションズより再発売されたのです。
チャゲアスのオリジナルアルバムすべてでした。
その音質がとてつもなく良いそうです。
自分の持ってる音源はワーナーからポニーキャニオンへ移籍時の再発盤!
この紙ジャケット盤はぜひ聞いてみたいがすでに売ってない!
あのAmazonでも新品の出品はありません。中古で5000円です。
ボタンを押すべきか迷うところです。
ちなみに2枚目のアルバム『熱風』の紙ジャケットシリーズは
新品の出品がありますがな・な・なんと103000円だそうです(驚)
ほとぼりが冷め出荷が解禁になればまた再発売になるとは思いますが
このシリーズ、ファンとしては揃えたいかな。


アーティスト名: CHAGE&ASKA
アルバム名: 風舞
発売年: 1980
曲名:
01 追想(インストゥルメンタル)
02 私の愛した人
03 夢から夢へ
04 ひとり咲き
05 風舞
06 御意見無用
07 夏は過ぎて
08 冬の夜
09 流恋情歌
10 終章(エピローグ)~追想の主題歌
11 あとまわし(ボーナス・トラック)
12 冬に置きざり(ボーナス・トラック)

では当時のレコード音源だと思いますが
『流恋情歌』がありましたので貼っておきます。



さて、交流戦第三戦です。
また、また翔さんの一発で決めてくれました。
しかも逆転満塁ホームランです。

やっと頼れる4番復活ですね!
燕さんチームの山田さんも良かったが・・・
今回は翔さんに軍配が上がりましたね。
さて、今日からはうさぎさんチームです。
表の三本柱なので3連勝を目指しましよう!
頑張れ!Fighters!

それでは・・・また、あした!