一日一回ポチッとしてね。
ご協力お願い致します。
札幌市ランキング
---札幌の天気予報---
(白石区北郷)
(午前04時15分現在)
☔/☁
雨時々止む
予想最高気温 +30.0℃
予想最低気温 +24.0℃
予想降水確率(午前) 40%
予想降水確率(午後) 40%
日の出時間 04時45分
日の入時間 18時31分
(ウェザーニュース調べ)
---現在の札幌市---
(白石区北郷)
☔
小雨
気温+23.4℃
湿度 096%
(ウェザーニュース調べ)
タイトル画像は
STVライブカメラより
/////////////////////////////////////////////
---毎日更新中---
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
ブログフォローの皆様
Facebookのお友達の皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します(^.^)♪
おはようございます。
gappeさんです。
ガソリン高いね。
1L98円の時代もあったのにな!
////////////////////////////////////////////
---今日の話題---
昨日の札幌は朝のうち☀てましたがすぐ☁でした。最高気温は32.2℃でした。gappeさんは:昨日も就職活動でパソコンとにらめっこしたがなかなか応募する会社を決められませんでした。
今日は☁で気温30℃の予報です。gappeさんは今日も就職活動をします。
先月でスマホのシェアパックをやめた。今月からそれぞれの契約プランになってる。gappeさんはいま働いてないので5GBもついてる契約プランで十分だ。
家はWi-Fiなのでパケットはいらない。毎月今頃になればシェアパックなら娘達が使い低速になってるところだ。今月はまだまだ余裕がある。外出たときに低速で繋がり難いとバスの時刻表もバス停まで行かないとわからないが低速によるならないとスマホの時刻表で見られる。料金も大幅に安くなり今は満足してる。働きに出るようになればその時に考える。
///////////////////////////////////////////
---今日は何の日---
08月20日
「交通信号設置記念日」
1931年のこの日、東京・銀座の尾張町交差点(現在の銀座4丁目交差点)・京橋交差点などに、日本初の3色灯の自動交通信号機が設置された。信号の色が変わるたびにベルが鳴る信号機だった。当時、銀座の交差点にはガス灯が設置され、日本で初めて歩道を備えたハイカラな交差点であり、銀座のシンボルともなる服部時計店や山崎高等洋服店などがあった。ちなみに、国内で初めて機械式の交通信号機が設置されたのは1930年である。その後、歩行者用信号機の誕生、電球式からLED式への光源の変更を経て、現在に至る。また、この記念日の名称は「交通信号の日」という表記も見られる。
(引用元)
Wikipedia、コトバンク
///////////////////////////////////////////
---♬今日の音箱♬---
-483曲目のご紹介-
吉田拓郎さんの「せんこう花火」です。1972年7月21日発売の3枚目のオリジナルアルバムに収録。gappeさんはこの曲を聴くとあ~あ夏休みももう終わりだ。宿題どうしょう。と思うわけである。曲は拓郎さんの初期の名曲だがこんなこと思ってたgappeさんは最低だな!
///////////////////////////////////////////
---1年前のブログ---
-gappeさんの備忘録-
*一部画像は削除してます。
///////////////////////////////////////////
それでは・・・また(^.^)♬
今日一日が皆様にとって良き
一日でありますように!!!
*誤字・脱字はご了承下さい。