~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

23年08月30日(水)(秋桜/さだまさし

2023年08月30日 | 音楽
一日一回ポチッとしてね。
ご協力お願い致します。
札幌市ランキング
札幌市ランキング

---札幌の天気予報---
(白石区北郷)
(午前04時15分現在)
曇り
予想最高気温 +27.0℃
予想最低気温 +22.0℃
予想降水確率(午前) 30%
予想降水確率(午後) 30%
日の出時間 04時56分
日の入時間 18時14分
(ウェザーニュース調べ)
---現在の札幌市---
(白石区北郷)
晴れ
気温+22.3℃
湿度 085%
(ウェザーニュース調べ)
タイトル画像は
STVライブカメラより
/////////////////////////////////////////////
---毎日更新中---
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
ブログフォローの皆様
Facebookのお友達の皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します(^.^)♪

おはようございます。
gappeさんです。
もう、真夏日はこないかな?
予報では真夏日はまだあるみたい。8月が終わるのでいい加減にしてほしいね。雪は例年並みなのかな?
////////////////////////////////////////////
---今日の話題---
昨日の札幌は☀てましたがのち☁って来ました。最高気温は27.2℃(13:27)でした。gappeさんはコロナに感染してて行けなかった皮膚科を受診してきました。ステロイドは0.5m減って2.0mなりました。

今日は☁で最高気温26℃の予報です。gappeさんはもう少しディサービスお休みして滞ってる就職活動開始します。

今年の夏は暑かった。何年か前にも暑い夏があったような?その時は冬も厳しかったような。
今年の冬はそうならないように祈るが、冬将軍様お手柔らかにお願いします。

///////////////////////////////////////////
---今日は何の日---
08月30日
「富士山観測所記念日」
1895年のこの日、富士山頂剣ヶ峯に野中測候所が開設した。
この測候所は大日本気象学会の野中至(1867~1955年)が私財を投じて建設したもので、木造6坪の観測所だった。観測を始めたのは10月からで、1923年に開設された気象庁の富士山測候所の前身となった。富士山測候所は、自動観測技術が進歩したために1999年にレーダー観測が廃止され、2004年10月1日に最後の常駐職員が下山し、無人施設となった。
(引用元)
気象庁
Wikipedia

///////////////////////////////////////////
---今日の音箱---
-493曲目のご紹介-

さだまさしさんの「秋桜」です。1978年3月25日発表のソロ3枚目のオリジナル・アルバム「私花集」に収録。ご存じ百恵ちゃんに提供した名曲。この曲聴くと泣けるね。
///////////////////////////////////////////
---1年前のブログ---
-gappeさんの備忘録-

22年08月30日(奏 スキマスイッチ) - ~俺達の時代を忘れないで・・・~

※画像は「みさきのイラスト素材」様から引用しています。一日一回ポチッとしてね。ご協力をお願いします‼️↓↓↓↓↓北海道ランキングフォークソングランキング✴毎日更新...

goo blog

*一部画像は削除してます。
///////////////////////////////////////////
それでは・・・また(^.^)♬
今日一日が皆様にとって良き
一日でありますように!!!
*誤字・脱字はご了承下さい。