Polaris⭐️

生涯最後の趣味に天体の観察と勉強を選びました

暁月

2024-06-03 09:45:00 | 日記
3時ごろ一瞬目が覚めて、あわてて空をのぞくと、白い凛とした月が登り始めていた。

暁月はみんなに観てもらう機会が少ないのね。今回初めて撮影画像を反転して傾き調整してみた。

近くに土星があるみたいだったのでチャレンジしたけどダメだった。

望遠鏡の関係か薄雲の関係かは解らない。

2024年6月3日 月曜日 3:23撮影






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshibeya)
2024-06-03 10:26:27
私も見てました。2時間粘りましたが雲で散々でした。次のブログで敗戦記を上げる予定。明るい星、月の下に見えたのなら火星ですね。
返信する
Unknown (stella2)
2024-06-03 10:34:51
@yoshibeya はじめまして。いつも楽しくブログ拝見しています。同じ時間帯に空を見上げていたのですね!火星は目では見えず、シンスキャンには月火星土星冥王星が表示されていて、土星にだけチャレンジしてみました。へっぽこ観測士なので土星観れる日が来る気がしません。ところでYouTubeでSeestar見つけて興味あるのですが、使われてみてどうですか?調べたら今日か明日ぐらいから値上げするみたいですけど。
返信する
Unknown (yoshibeya)
2024-06-03 11:32:44
AZ-GTiでの導入でしたか・・・早とちりですみません。てっきり目で見ての導入かと思ったので・・・(^^;
私も観望歴1年半の初心者ですが、取り敢えず1回見るとしたらSeestar最高ですね。初心者向けです。色々見えます。これまで、月、木星の縞模様・ガリレオ衛星、土星の輪、太陽の黒点、銀河・星雲・星団いろいろ見てます。楽しいです。きちんと使いこなしたMak127や他の機材には負けますが、なんと言ってもお手軽。準備5分もあれば見れるので。
それから、ファインダー合わせに慣れれば、直ぐに土星見れますよ。(^_^)
返信する
Unknown (stella2)
2024-06-03 21:10:30
私が持っている台のことをAZ-GTiというのですね。
望遠鏡購入にあたり天文協会の博識な方に相談して機種選び全てお任せしたので機種名を知りませんでした。😅
観望歴一年半とは!素晴らしい写真と博識さに驚いています。すごいですね。
seestar、太陽が手軽にみれるのでいいなと思っていましたが、ほかにも色々観察できるんですね。
欲しくてたまらないけど、今の望遠鏡もまだろくに使いこなせないのに我慢我慢と自分に言い聞かせています。
返信する

コメントを投稿