玄米、第二弾を購入‼︎
今回は母方の実家の富山県産があったのでこちらの玄米を選びましたぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
前回の新潟県産の玄米とどう違うのか?まだまだわかりませんヽ(;▽;)
まだ、水に浸す時間や炊き方を迷走してます( ̄◇ ̄;)
硬いのが食べたくて、先日全く浸さず炊いてみました‼︎
そしたら炊飯器開けたら臭かった(笑)
独特の玄米の匂いでしょうか?
硬さはばっちしで冷めると匂いが気にならないので良い感じ♪と思ってたんですが、気になり念の為に調べると
玄米を長時間浸す理由が『硬さ』以外にもあったんですΣ(・□・;)
1.玄米をやわらかくして食べやすくする
2.玄米の毒性を取り除く
3.玄米の残留農薬を取り除く
4.米のアレルギー成分を低下させる
5.玄米を発芽させて栄養価を高くする
毒と残留農薬がっつり頂きましたぁー( ;∀;)
そうですよねぇー無農薬でない限り玄米だと白米以上にがっつり農薬まみれですよね( ;∀;)
皆さん‼︎玄米は水に浸しましょぉー!!!!!
そして発芽玄米は玄米より更に栄養価があるという事を知りました‼︎
発芽させようと思ったら、この時期だと数日置かないと無理みたいなので次回は発芽玄米を購入してみようかなぁ〜d( ̄  ̄)
音楽教室Studio_Seven 本多 奈々
今回は母方の実家の富山県産があったのでこちらの玄米を選びましたぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
前回の新潟県産の玄米とどう違うのか?まだまだわかりませんヽ(;▽;)
まだ、水に浸す時間や炊き方を迷走してます( ̄◇ ̄;)
硬いのが食べたくて、先日全く浸さず炊いてみました‼︎
そしたら炊飯器開けたら臭かった(笑)
独特の玄米の匂いでしょうか?
硬さはばっちしで冷めると匂いが気にならないので良い感じ♪と思ってたんですが、気になり念の為に調べると
玄米を長時間浸す理由が『硬さ』以外にもあったんですΣ(・□・;)
1.玄米をやわらかくして食べやすくする
2.玄米の毒性を取り除く
3.玄米の残留農薬を取り除く
4.米のアレルギー成分を低下させる
5.玄米を発芽させて栄養価を高くする
毒と残留農薬がっつり頂きましたぁー( ;∀;)
そうですよねぇー無農薬でない限り玄米だと白米以上にがっつり農薬まみれですよね( ;∀;)
皆さん‼︎玄米は水に浸しましょぉー!!!!!
そして発芽玄米は玄米より更に栄養価があるという事を知りました‼︎
発芽させようと思ったら、この時期だと数日置かないと無理みたいなので次回は発芽玄米を購入してみようかなぁ〜d( ̄  ̄)
音楽教室Studio_Seven 本多 奈々