昨日は時々雨がパラつく天気でしたが、晴れ間を見て片付開始!!

やっと片付けられる💦
早くやらないとね😓


途中雨あしが強くなって中断・・・

☔️☁️☔️⛅️⛅️☀️
雨が止んだので再開

でも

日が暮れるのが早いので
昨日はここまで😰

☀️🐔☀️🐔☀️🐔☀️☀️
今日は昨日の続き
さあ始めます


▪⏰▪⏰▪⏰▪⏰▪
取り敢えず終了💦
お天気がよかった
ので

はかどりました


青々としているのは人参🥕と大根と白菜🥬
今年は人参の芽出しに失敗して蒔き直し、
ゴーヤも発芽せず
ゴーヤは市販の苗を買った。
ジャガイモも芽がほとんど出ず😞
収穫は…数が少ないのに食害もあり😨

これで全部😅
間引いた芽を植えてみたら
根付いたけど生育温度が足りないようで箸にも棒にも掛からない極小ばかりでした。
ミニトマトは皮が薄い物は虫も美味しく食べやすいのか、後半虫に先に食べられてほとんど食べられなかった😅
薬剤は化学薬品は使わず忌避剤だけで、息子に殺虫剤だけでも使ったらと言われたけど
売り物じゃ無いし食べるだけだから、使用出来る回数、何日前まで散布とかも決められているし、散布量も少なくていいので…面倒臭い😅
因みに私が使った材料は
米酢・唐辛子・ニンニク・
竹酢・ニーム
霧吹きで簡単に!まんべんなくシュシュっと❣️
気になる事は調べてみましょう😅
ほんとスマホ📱は便利キーワードだけで調べられるので。その後は手書きでノートへ。まだまだ文字は書かないと😅
まだ気になる野菜は残ってるけど、虫に注意👀と収穫遅れないよう注意をして、冬に美味しく食べるぞ!!

さて
来年はどうなるかな












🌱追伸🌱
見出しの写真は
畑の人参デス🥕😊