見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

CSまでの道のり。レギュラーシーズン終了、お楽しみはこれからだ!

本日の結果
カープ4-5スワローズ

本日の試合をもってレギュラーシーズン全144試合が終了しました。
選手の皆様、カープファンの皆様まずはお疲れ様でした。

シーズンの最初と最後はマエケンで締めくくるっ、・・・、
いえ、今シーズンはWBCに出場したこともあり開幕投手はバリントンに譲っていましたね。

チーム最後の試合は、
自身の防御率1点台と最多勝をかけての登板、相当気合が入っていたことだとは思いますが・・・、
あれっ、空回りすぎでしたか?
雨男の本領発揮のスライド登板で調子狂いましたか?

「終わったことなので仕方ない。かえすことも出来ないので。
防御率のタイトルは取れたけど、喜べる数字ではない。悔しさと、うれしさと半分半分。」


15勝7敗 防御率2.10。

立派といえば、立派。しかし物足りないと言えば、確かに物足りない、上には上がいるだけに。
まぁ、今日の乱調は「なんでもなかった」と思いましょう。



ともかく2013年のレギュラーシーズン144試合が終わりました。
1997年以来のAクラス入りの出来たシーズン。
でも、2001年以来の勝率5割には届かなかった年、1996年以来の70勝に到達できなかった年でもありました。

しかしながら・・・、
選手たちはシーズン中盤から大きく成長しました、逞しく頼もしくなりました。
来るべき2014年に向けての第一歩を踏み出すことが出来ました、常勝軍団復活に向けての第一歩。
来期の監督はまだ発表されていませんが。

例年ならば144試合を終え気分は来期、ですが、
今年はまだもう少しカープの試合を観戦することが出来ます。

目標はあくまでも頂点!
勿論その通り、ぜひぜひそこを狙って我らカープファンも応援を続けましょう。

そして同時に・・・、
選手たちにはぜひこれからの145試合目以降を心の底から楽しんでほしいと思います。
失うものなどなにもない、ただの挑戦者。
気負うことなく、ただだた自分をアピールして欲しい。

クライマックスシリーズ史上ワーストの借金3での進出。
まあ、それもいいじゃないか。新たな歴史をカープが作るチャンスです。


野村監督のコメント
「チームとして時間がかかりましたが、初めてCSに進出します。後半戦の勢いそのままに、目いっぱい戦ってきます。苦しいときも、つらいときも、声援を頂いたこのマツダスタジアムに、必ず帰ってきたいと思います」



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
こんばんはaddさん。

最後は連敗で終わってしまったのはなんとも悔やまれます。
いいイメージを残して終わりたかっただけに。

それだけに、CSまでの残り4日間の調整がとても重要になりますね。
ここからはカープには経験のない未知の世界に突入。

大いに楽しみましょう!
add
勢いをつけるためにも、前田選手の引退試合と今日のマエケン先発の試合は、やはり勝たねばならなかったのではないでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事