見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

グランドでは意地と意地のぶつかり合い。「統一球」なんて関係ない。

本日の結果
カープ1-5ファイターズ

朗報です。
ルイスの打球を受け、頭蓋骨骨折した新井打撃コーチですが、本日病院を退院。
MRI検査で異常がないことが確認されたそうです。
大事に至らなくて良かったです。

さて本日のファイターズ戦ですが、CS放送でファイターズ寄りの中継で観戦しました。
解説は岩本氏、時折「岩本節」が炸裂し過ぎることもありましたが、実は結構深い解説をしてくれるのですね。
選手心理をうまく表現してくれて、今まで気が付きませんでした。

試合ですが、個々の選手たちの静かなる意地のぶつかり合いとなりました。

「内容がよくないまま抹消されたので、いい投球をしないとスッキリしないです」
6/1のホークス戦で1回もたず降板した前田健太。
今夜は先頭打者に四球を出したものの、エースを風格を見せてくれました。
不安の二文字を打ち消してくれる投球でした。
3番に抜擢された大谷に対しては、1,2打席三振に。
2回には三者連続三振で通算1000投球回数を達成。

その前田健太に立ち向かったのはファイターズの若き4番中田翔。
4回にストレートを弾き返しレフトへホームラン。
昨年は悩みながらのシーズン24本塁打でしたが、
今季はここまで打率3割を超え16本塁打。
次の日本代表選出の際には、4番打者候補ですかね。成長しました本当に。

マエケンの前に3打数ノーヒット2三振だった大谷翔平でしたが
同点で迎えた8回の4打席目に見事2ベースで勝ち越しのチャンスを作ります。
その適応能力の高さ・・・、やっぱり大物でしたね。

その後、4番中田翔は敬遠となりバッターボックスに入るはベテラン稲葉篤紀。
屈辱の1死満塁の場面で、打率1割台の稲葉はマエケンから2点タイムリー。



前田健太は登板間隔が空いたものの、「さすが」という投球を披露してくれました。
しかしながらファイターズの中軸3人に、ここぞの場面で競いあい負けました。

意地と意地のぶつかり合いの中での勝者と敗者。。。

カープ攻撃陣だって、
3番松山竜平が好調を維持し3安打1打点と奮起しましたが・・・、
奮起したのは一人のみ・・・。


4番エルドレッドは4打数ノーヒット1三振。
今度こそやってくれるだろうと期待したルイスは・・・、
何も変わらずの3打数ノーヒット2三振・・・。

意地を見せつけることはありませんでした。

いつかは止まる連勝・・・。
でも、前田健太、バリントン不在で5連勝し、前田健太復帰で連勝が止まるとはね。

これも野球か。

明日はバリントンの先発。
次はカープが意地を見せつければいいのです。



現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
こんばんはQPカープさん。
前田健太とバリントンの試合で連敗とはね。
せっかく5連勝してこの二人を迎えたわけですから、
連勝を続けたかったのが本音です。

バリントンは5連敗ですか。
ー回白星がつけば「勝ち」の運が向いてくると思いますが、
本当に上手くいきませんね。

せめて、最終戦を気持ち良く勝ってリーグ戦を再会したいものです。
QPカープ
更新、お疲れ様です。
ん~エースで連勝ストップ…
まっ、いつかは止まるもの。仕方は無いですがくいが残りますね。
打線が途切れすぎる!松山だけが気をはいてタイムリーや安打。それ以降は繋がらないったらありゃしない!
ルイスはキラキラ来たら降格間違い無しですね(もしかしたら来日前かもしれませんが)
岩本も危ないですね‥
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事