見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

個々の力が集結し、地元開幕戦勝利!

本日の結果
カープ7-4スワローズ

私の住む埼玉地方はここ1,2日で一気に桜が花を咲かせました。
そんな4月1日。

地元マツダスタジアムでの開幕戦。
開幕3試合のチーム打率は、1割台とリーグ最下位でのスタートと若干の不安もありましたが、

初回に丸と松山がいきなりスタンドイン!
マツダスタジアム初戦で早くも2発も!
しかし、この出来事はこの試合、ただの序章にしかすぎませんでした。

先発野村はせっかく2点をもらいながら次の回に2失点。
試合後はお立ち台に立ち、今季初勝利を素直に喜んでいましたが、
6回8安打は決して満足している内容ではないでしょう。
2回の2失点以降立ち直りの感はありましたが、5回6回と満塁のピンチを迎えているのですから。

この試合カープ打線は、11安打を放ち今季初の二桁安打を記録しました。
しかしながら投手陣が打たれた安打はそれを上回る14本。
要所を締めた投手陣褒めることもできますが、テレビ解説者が思わず口にした、
「マツダスタジアムに忍者現る」(みたいな)
セカンド菊池の広域守備が光り輝きました。

6回、満塁のピンチでのプレイ。その位置で取るかっ!


7回にはこの試合3度目の満塁ピンチの迎えましたがこれもアウト。

あの位置で捕球できる守備範囲の広さ、そして次のプレイを続けアウトに出来る俊敏さ。
まさに、
「マツダスタジアムに忍者現る」(みたいな)

ルーキー田中には嬉しいプロ初安打が出ました。

しかも泥臭い、執念の内野安打。
このあと白濱の緩いレフトヒットに果敢にサードまで走り、相手のエラーが生まれホームを踏んだのですから、
これは明日もスタメン起用でしょうか。

この試合、
終盤に代打岩本がコールされ、代打の代打で広瀬が打席に立ち、野村の代打で堂林がコールされ
結局2人とも安打を放つことはありませんでしたが、
その後赤松がレフト、センターと守備固めで入り、中東が代走後守備に入るなど、
2憶,3億のスター選手はいませんけれども、個性ある選手が大勢いるものだとあらためて感じました。
ベンチにはまだ木村も小窪もいましたしね。

個性ある選手の集団。

その代表としてお立ち台に上がった24歳トリオ。


昨年終盤に我々カープファンに魅せつけてくれた粘りある試合が今年も続いています!

追記
とはいえ、堂林や永川など、勝った試合とはいえ悔しい思いでいる選手がいたのも事実。
結参加できなかった個の力・・・、それが明日の糧となればよい。


現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
こんにちは、オヤジな私さん。
昨年終盤からの勢いそのままに、
さらに逞しさも感じる4試合でした。

他5チームと対戦し終わって15試合で
どんな勝敗になっているか楽しみです。
このあとはベイスターズ、そしてジャイアンツ。

まずは今夜、大瀬良の初勝利を!
すばる
わっしーさん、ご無沙汰しております。
今年も始まりましたねシーズンが。
例年以上に期待感いっぱいのシーズンです。

菊池も高らかに宣言してましたし、優勝を!
昨年以上に楽しめますように。

わっしーさんは松山の方だったのですね。
今シーズンもどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
オヤジな私
一味違いますね
http://blog.goo.ne.jp/akisaien
まだ4試合ですが、昨年までとはひと味違うカープの印象です。
若い力が確実に伸び、育っています。
他球団もおや?と感じているのでは。

それだけマークがきつくなるでしょうが、それが結果的に吉とでてくる予感がします。

今日は大瀬良投手。
ワクワクします。
わっしー
お久しぶりです
愛媛県は松山のわっしーです。
ご無沙汰しています。

開幕早々、カード初戦白星スタート。
まだ4試合がですが、序盤~中盤~終盤の試合運びを見ても、昨季の終盤そのままの勢いを感じます。

それだけ、選手に自信というものが満ちているのでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事