見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

四球、死球、押し出し、危険球・・・、荒っぽい試合ではありましたが・・・。

本日の結果
カープ4-1イーグルス

カープ先発齊藤は、いきなり四球4つと死球で押し出しによる先制点を与えて不安が残る立ち上がりでした。
一方イーグルス先発ヒメネスは、2回ヒット2本と死球危険球であっさり退場。
満塁で登板した2番手加藤がここで死球押し出し、続く打者には四球押し出し。

これでカープ逆転に成功。
序盤での2-1の展開は、ともに満塁からの押し出しによるもの。
なんとも・・・、締まらない・・・、荒っぽい展開の立ち上がり。
(昨日の9回裏にもこんな展開になっていればと今さらながら回想・・・。)

しかしその後、カープ先発齊藤は持ち直し、6回途中まで好投を続けます。
本当はもう1回、7回まで投げ切ってくれればお立ち台にも登れたのでしょうが。
5回2/3 90球での降板、
その後を岸本、今村さらには、8,9回をミコライオ、サファテに託す継投。
リリーフ4人も使ってしまう先発投手は決してほめられたものではありませんが、
ともかく試合中に修正し試合を作ってくれたことは評価の出来るものでしょう。

これに対しカープ打線。
5回4番ニックがこの日マルチ安打となるフェンス直撃のタイムリー2ベースを放ち、
終盤8回には倉が貴重な4点目となるタイムリー2ベースを。


3点差となってサファテも気楽に投げられたことでしょう。
今夜のカープ打線、7安打7死四球、犠打3つ。
本当は、どこかで、いつも通りの「後1本」が出ていれば、もっと楽な展開にはなったのでしょうが、
まあ良しとしましょう。
ともかく交流戦今期初勝利おめでとう!

そして齊藤、2010年9月以来の1軍勝利おめでとう!
次回はもう少し長いイニングを投げて、堂々と試合後のお立ち台に登ってくれることと信じます。

登板のタイミングが合えば、齊藤悠葵 対 斎藤佑樹 対決もあるかもしれませんね。
あっ、明後日から早速ファイターズ戦ですから、次の対決6月5,6日で実現しないかなぁ。

追記
お立ち台に上がったニックはこれで10試合連続安打、打率も254まで上昇してきました。
好調の要因は、毎日の微調整だそうです。
「今はその微調整がはまっていて、ボールがよく見えている」
だそうです。
なんとも優等生な発言。
これからも頼んだよ!




現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今年はカープが主役だ!

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事