見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

威風堂々・アッパレ前田健太!

本日の結果
C5-1G

2010年開幕、全てのチームが頂点を目指し長いシーズンに挑む。
そして間もなく折り返し地点・・・。

7月1日、試合結果によっては、
「優勝」の2文字に邁進し最低条件であるクライマックスシリーズへのマジックが早出るチームと、
「自力優勝」が消滅するチームに分かれる・・・。

そんな分け目の試合で、前田健太が落ち着き払った、そして大胆な投球で自信初の10勝目を9回完投、1失点で達成をしました。
おめでとう!

それは対ジャイアンツ戦今季初勝利でもあり、
初回先制点を奪い、先発全員安打を達成し終始カープペースであったこの試合を見る限り、
シーズンで開いたゲーム差など感じられず・・・。

前田健太は若くして、長谷川良平、北別府、大野、佐々岡、黒田らカープ歴代のエースたちに肩を並べた感さえあります。

しかしながら・・・、喜ぶべき勝利をあげながらも懸念するのは。

71試合目にしての10勝、このままいけば防御率1点台&20勝も夢ではありません。
でもチームは一向に上昇する気配を見せず・・・。

現代プロ野球において「防御率1点台と20勝」を続けて何年も達成出来るとは思いません。
「前田健太」という選手はプロ野球の世界に入ってまだ4年目です、
「2010年が最高のシーズンだった」になって欲しくはないのです。

孤軍奮闘も良いですが後半戦は余り無理をしてほしくない気もします・・・。

そしてチーム全体を見れば、
「残り73試合をどのように戦っていくのか」という大命題をハッキリさせなければいけません。
「どうやって9回を戦い、勝ちを掴みとるか」

せっかくリードを保ちながら、終盤8,9回をかわすことが出来ないチーム状態では、
本当に「前田健太」でしか勝てないチームとなってしまいます。

日本代表並に感動を与えてくれた前田健太の力投、そしてヒーローインタビューでの爽やかな笑顔。

今夜の試合を機に、もう一度チーム一丸となり結束し「ALL-IN」精神で、
さあ上昇しましょう!


本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープの上昇(常勝)を願い、ぜひバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
こんばんは、オヤジな私さん。
マエケンの力投には感動しましたね。
本当に一流投手になってくれました。
素晴らしい投手が誕生したのですから、チームはこれを機に浮上しなければいけませんよね。
マエケン一人のチームではないのですから!
7月、遅まきながらの反撃といきましょう!
すばる
こんばんは、きしちゃんさん。
最近は、良すぎて逆に不安になってきてしまいました(笑)。
大事に少しづつ進化して欲しいです。
他の若手選手もあとに続かなければいけません。
どうすれば開花するのでしょうかねぇ・・・。
すばる
もくすけさん、こんばんは。
パ・リーグはファイターズが中心となって、盛り上がりを見せてきましたね。
まだまだ差が縮まりそうです。
セ・リーグは・・・。
Gの独走を止めなければ!
下位3球団がんばれ!
オヤジな私
上野が!
マエケンは見事、立派なエースに成長しました。
マエケンの後の連敗も上野が阻止!
上野にとっても素晴らしい体験になったでしょう。
7月が楽しみです。
きしちゃん
マエケン
マエケン!ホントにいいピッチャーですね。
カープって、いい若手が本当に多いですね。

もくすけ
http://spora.jp/mokusuke/
アッパレ!(大沢親分で)
ジャイアンツの独走を許さずに
がんばってほしいです!
いや~、でもマエケンは覚醒しましたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事