赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

10連敗・・・、出口はきっとある・・・、はず・・・。

本日の結果
カープ2-17ホークス

12年ぶり10連敗・・・。
12年前と言えば、達川政権で野村監督はまだ現役、前田智徳はレギュラー、緒方がいました、江藤がいました、金本がいました。
浅井も町田も・・・。嶋や新井もいました・・・。
佐々岡がいました、黒田がいました、高橋建もいました。
それでもシーズン順位は5位でした・・・。

そして今日。
試合前、トレーシーが1軍登録を抹消されました。股関節を痛めたそうです。
梵-東出-井生-栗原-丸-小窪-石原-岩本のオーダーは、もう駒がない、ことを物語り、
12年前の開幕オーダー「緒方-野村-前田-江藤-金本-町田-ディアス-西山」と比べることも出来ぬほど・・・。

それでもなんとか今日こそ先に得点を・・・、継投で逃げ切りを・・・、願ったのもつかのま、
初回からルーキー福井が打たれ、3回を投げ毎回失点。
2番手今村が・・・、さらに大炎上・・・、さらに連続失点・・・。

打線は0-1試合が3試合続いての4試合連続完封負け、50回無得点。
そして投手は6回連続失点・・・。

「うーん、辛抱しっぱなしの状態ですけどね(苦笑)。
応援に来てくれた、たくさんのファンの人たちにも申し訳ないですね。
今はいかに通常のゲームができるか。今は普通の状態ではないですから」

野村監督、大丈夫ですか?

17失点・・・。

もはや投打の信頼関係などなくなってしまったのでしょうか。
余りにも、余りにも酷い敗戦・・・。

試合前には野村監督と松田オーナーで話し合いが行われそうです、今後の補強に関しても意見が交わされたそうです。
「悪い経験でも肥やしになればなと思う」

何か悠長なセリフにも聞こえてしまうのは私だけではないでしょう。


出口はきっと来る、打開策はきっとある。
しかし、苦手パ・リーグとの交流戦はあと8試合も残っています。球団のワースト連敗記録もこのままでは更新してしまいそう・・・。

打開策と言えば・・・、昨年、
スワローズは交流戦で9連敗をし最下位独走状態で監督が交代しました、高田監督から小川代行に・・・。
するとどうでしょう。
チーム状況が一転上向きとなり、一時はクライマックスを狙える位置までに。
中盤以降大いにセ・リーグを盛り上げました。

現在カープは借金6、リーグ戦順位は4位。
スワローズの例を引き合いに出すのは妥当ではないかもしれませんが・・・、ともかく何か打開策が欲しい。

待っているだけでは何も変わらないから・・・。



現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープ大躍進を願い、ぜひバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事