カープ2-4ドラゴンズ
今シーズンの84試合目、すでにシーズンは半分以上を消化しておりますが、
オールスターが挟まれるため、いわゆる本日をもって前半戦終了という形になります。
前半戦最後の試合、9連戦最後の試合、3連戦最後の試合。
今夜も途中までラジオ、帰宅後BSでテレビ観戦。
試合はカープがリード、その差2点、昨日と同じ。
バリントンは6回まで打たれたヒットわずか3本、アウト18のうち12個が内野ゴロ。
安定した投球を披露していました。
リードして、回が進み・・・、そして不安が募る・・・。
7回はピンチを招きましたが最後の打者を気合で三振。
投球数はここまで107・・・、そしてその裏代打・・・。
8回にマウンドに上がったのは・・・、今村ではありませんでした。
野村監督は今村にリベンジの機会は与えず。
1軍復帰2試合目で背信投球をしてしまい、翌日の登板はなし。
それも良いかと思いました。
オールスター期間中にもう一度鍛え直してくれれば、今夜の登板はなくとも。
そう、他の投手で勝ってさえくれれば・・・。
結果はご覧のとおり、満塁被弾による逆転負け・・・。
ついこの間まで、先発投手が早々に打たれ試合にならない状態が続き、
ようやく先発投手が安定したかと思いきや、今度は後ろで打たれる。
しかもリードを保ちながらの終盤・・・。
ベイスターズ、スワローズ、ドラゴンズとの9連戦は結局4勝5敗ですか。
また一つ借金が増えましたか。
昨日、今日の試合を見る限り、後半戦も非常に苦しい展開は変わらないでしょう。
144試合という試合数は、今のカープにとっては長すぎるようです。
先発、中継ぎ、セットアッパー、抑え、そしてスタメン野手。
どこを見ても、「シーズン通して」の選手がいないのですから。
今では満足に9回も持たない・・・。
今夜のBS中継の番組タイトルは、「カープ応援中継 勝ちグセ。」
画面の右下に、勝ちグセのタイトルロゴが表示され番組は終了しました。
とてもむなしい瞬間でした。
借金が13となり、順位が5位へと滑り落ちましたね、いわゆる定位置ですか・・・。
交代で4位に上がったのはベイスターズ。

「リードされても嫌なムードがベンチにない。
それが結果につながっている。充実した野球ができている。
野球が楽しい。」
これはベイスターズ中畑監督の試合後のコメントです。
カープ選手に問いたい、今楽しく野球が出来ているのは誰ですか?
現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。


