C1-3G
9安打で1点。
またもホームは遠かった・・・。
ルーキー・青木は3度目の先発も7回2失点と好投しましたが、三度勝ちに恵まれませんでした。
と、いうか先発投手で勝っているのは黒田と長谷川だけでしたか・・・。
地元で迎えたジャイアンツ戦。
初戦を勝ち、なんとしても勝ち越ししたかったのですが・・・。
開幕4カード、
○●●
●○●
●○●
○●● 4勝8敗。
3戦目は全敗です。
4カード連続負け越しとともに、連勝もいまだなし・・・。
連勝、出来ませんねえ・・・。
連勝がいまだないチームはカープとベイスターズ・・・。
そういえばベイスターズは
●○●○●○●○●○●で連勝がないのですね。
広島カープ
ここ数年、先発不足から試合展開が安定せず、大きな連勝が出来ません。
しかし今年はちょっと違います。(昨年からか・・・)
「勝てない」というか
「打てないのです・・・」
パリーグでは、打撃3部門に
ラロッカ、ローズ、セギノール、ブキャナンら外国人の名前が並びます。
その他、リーファー、ズレータ、カブレラ・・・。
「他の選手が沈黙している時、一人気を吐く」なんて言葉が言われることもある一発が魅力的な外国人野手。
イーグルスが今年善戦しているのは投手は悪いながら数が揃いつつある中、打線が良くなってきたから・・・。
バファローズは投打のバランスが良くなってきたから。
カープと同じく国産打線のベイスターズは水面下で外人探しをしているとも聞きます・・・。
カープの場合、シーズン途中での獲得はないでしょうが・・・。
とにかく・・・、打線が・・・、繋がってほしい・・・。
明日からのドラゴンズ戦、打線の奮起に期待します。
【余談】
子供に、「カープ、ジャイアンツ、タイガーズ、ドラゴンズ、ベイスターズ、スワローズのどれが好き?」って質問したら、
「ドラゴンズ」だって。
パパが好きなのは「カープ」と知っているけど、「また負けたの?」もしっているからねぇ・・・。
「ドラゴンズ」というあたりもしや野球通?と思ったら
単純に「ドラゴン」(竜)、ポケモンつながりのようでした。
最新の画像もっと見る
最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事